カテゴリー
Apple

【iOS7】一瞬で iPhone の Wi-Fi をリセットする方法!

一瞬で今繋いでいるWi-Fiを切断してWi-Fi待機状態にする方法

前提として、すでにWi-Fiがオンになっている状態といたします。

  1. 画面下から上へスワイプしてコントロールセンターを表示する
  2. 左から2つ目のWi-FiアイコンをタップしてWi-Fiをオフにする。
  3. もう一度アイコンをタップしてWi-Fiをオンにする。

以上ですわ!これだけで、今つながっているWi-Fiを一度切断して、どのWi-Fiへも接続できるような待機状態にできますの♪

Wi-Fiのリセットって一体どんな時に役に立つのかしら?

カテゴリー
コンピューター

2014年8月のアクセス解析

先月 2014 年 8 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。

  • ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
  • コンテンツ > サイトコンテンツ > すべてのページ
  • トラフィック > 参照元 > すべてのトラフィック
  • トラフィック > 参照元 > 検索 > オーガニック検索

以上の 4 種類の Google Analytics 結果です。

カテゴリー
コンピューター

【WordPress】robots.txt ファイルを作成!nginx に変えたら 404 not found となったため><

作成した robots.txt の中身。シンプル!最低限♪

User-agent: *
Disallow: /wp-admin/
Disallow: /wp-includes/

Sitemap: https://oki2a24.com/sitemap.xml.gz

robots.txt の置き場所

  • WordPress のルートディレクトリ
  • /var/www/html/oki2a24.com/robots.txt

robots.txt のファイルを作成した理由

カテゴリー
Microsoft

【Excel】【スプレッドシート】対応する値を隣に自動入力させるには VLOOKUP 関数が便利!LOOKUP は不便><

やりたいこと

タイトルのとおりなのですけれども、言い方を変えれば次のように言えますの。

  • 対応表から値を引っ張ってくる
  • マスタの項目名に対応する値を自動的に入力する
  • セル範囲の1列目を検索して、対応する2列目の値を結果として返す

具体的には、人物とその都道府県のリストがありますの。各人物に荷物を送りたいので都道府県に対応した配送料を表示したいですわ。

都道府県を見て送料を手打ちしてもできますけれども、面倒ですの!それに、間違えや入力後のチェックも面倒ですの!

計算式でパパっと表示して、オートフィルで残りも一気に終わらせる方法をノートいたします。

ポイント

  • VLOOKUP 関数を使用する(エクセルでも Google スプレッドシートでも可能)
  • 検索範囲は「絶対参照」で指定する(オートフィル時に楽)

VLOOKUP 関数を実際に使って「入力した都道府県に対応する送料を自動的に表示する」手順の解説

カテゴリー
Microsoft

【Excel】フィルターのショートカットは Ctrl + Shift + L

Excel で、フィルターをオン・オフするショートカット-キー

  • Ctrl + Shift + L

Excel2013 で 1つのシートに幾つもの表があり、今はこの表で、次はこっちの表でフィルターを使いたい!

こんな時、この表でフィルターを設定しても、次の表でフィルターを使いたい時は一旦フィルターを解除して次の表でまたフィルターを設定しなければなりません

面倒ですの!

こんな時、フィルターのショートカットキーを知っていれば、フィルターのオン、オフを即座に切り替えることができますわ♪

クール♪そー、クール!

ただし注意点がございます。

カテゴリー
コンピューター

ローマ字入力「どぅ」は「dwu」ですの!【あい・きゃん・どぅ・いっと!】

  • ローマ字入力で「どぅ」と入力したいなら「dwu」とタイピング!
どぁ dwa
どぃ dwi
どぅ dwu
どぇ dwe
どぉ dwo

「どぅ」以外の使い道が正直よくわかりませんけれども、dw + 母音 に Google 日本語入力は対応しておりますわ♪

カテゴリー
WordPress

【WordPress】【CSS】広告を2つ横並びで表示させる!スマホの場合は縦に表示させる!

広告を2つ横並びで表示させたいですの!スマホの場合は縦に表示させたいですの!

WordPress テーマを弄るのは面倒ですし、広告表示プラグインと別の場所に変更を加えますとプラグイン変更時やテーマを変えたいときに忘れる元となりますのでプラグインに設定した広告コード入力欄への変更でのみ実現いたしました。

具体的には CSS の回り込み(float)を駆使する内容となっておりますの♪

カテゴリー
Linux

denyhosts が動いていない。→再起動だ!→再起動できない><。を何とかしました。

何とかした方法

  • ログを確認
  • 再起動コマンドではなく、停止 → 起動、で解決

具体的な denyhosts が再起動できなかった症状

カテゴリー
コンピューター

【Sophos】【Mac】CentOS6 をダウンロードするためにウイルスソフト設定を一時的に変更しました♪

やりたかったこと!でもできなかった状況><

  • VirtualBox に CentOS6 をインストールしたい
  • Mac の端末で CentOS6 の ISO イメージをダウンロードしたい
  • ちなみに、サイズは 4.2 GB ほど
  • Google Chrome で CentOS-6.5-x86_64-bin-DVD1.iso をダウンロードしようとした

ところが、次のような症状が出て、ダウンロードができませんでした><。

  • ダウンロード開始して数分後、ダウンロードのデータ受信が進まなくなった。
  • Chrome や Safari でウェブページの表示ができなくなった。

その1.Sophos Anti-Virus の設定変更内容。

カテゴリー
コンピューター

【セイコーマート】味付豚カルビ-生姜焼き-を野菜と一緒に美味しく料理しましたの♪【無水鍋】

セイコーマートで豚カルビ-生姜焼き-が30%引きでしたので買ってみた、、、という食材が手元にございました。

単品で焼くのもくどそうですし、パッケージに「野菜と一緒に炒めておいしい。」ともありますし、せっかくですのでそのようにアレンジしてみました様子をメモいたします。

美味しくいただきましたの♪

豚カルビの生姜焼き野菜炒めの材料

  • 味付豚カルビ(生姜焼き)
  • ニンジン
  • キャベツ

調理のポイント

  • 最初に位無水鍋で野菜を蒸し煮にした
  • 野菜に火が通ったら、豚カルビを入れてこれも蒸し煮にした