カテゴリー
WordPress

【最後の手段】WordPress プラグイン、Google Authenticator を強引にオフにする方法!

スクリーンショット 2013-06-08 8.54.11.png

本ブログでは、WordPress プラグインの Google Authenticator を使用しています。Google の2段階認証、安心です!

ですがもし、認証コードを発行する iPhone が無くなったら?亡くなったら?どういたしましょう。。。WordPress にログインできません><。

そこで今回、iPhone や Android をなくしてしまった場合に、WordPress の Google Authenticator を強引にオフ(Active のチェックを外す)にして、管理画面にユーザー名とパスワードだけでログイン出きるようにする方法を調べます。

ポイント

  • MySQL のデータを直接編集して Google Authenticator をオフにする。
  • wp_usermeta テーブルの meta_key 列の値が googleauthenticator_enabled である行の meta_value 列の値を disabled に変更すれば良い。
  • 値を変更する際、条件にユーザーを指定すること!
カテゴリー
コンピューター

Windows、Mac、CentOS のシリアルナンバー(シリアル番号、製造番号)を得ます。

PC のシリアルナンバー、何に使うのでしょう?修理依頼をするときなんかに、使うのでしょうか。ともかく、シリアルナンバーは、大体 PC でも周辺機器でも、家電でも本体にたいていは貼ってあります。

でも、シールが剥がれてしまっていたら?シリアルナンバー?どうしましょうね?そんな時でも大丈夫♪次のコマンドで解決です!

コマンドまとめ

# 【Windows】コマンドプロンプトで Windows のシリアルナンバーを表示
wmic csproduct get IdentifyingNumber
# 【Mac】ターミナルで Mac のシリアルナンバーを表示
system_profiler | grep Serial\ Number\ \(system\)
# 【CentOS】コマンドで CentOS のシリアルナンバーを表示
dmidecode -s system-serial-number
カテゴリー
Linux

CentOS の OS、CPU、メモリの情報を得ます2。[DTI]ServersMan@VPS スペックアップを受けて

【DNS設定】【\(^o^)/】[DTI]ServersMan@VPS スペックアップ実施のお知らせ | oki2a24 でのトラブルはございましたが、無事 ServersMan@VPS スペックアップが完了いたしました。容量 10G → 50G、保証メモリ 512MB → 1GB となったということで、その周辺も含めて調査してみました。

ポイント

# CPU情報の確認
cat /proc/cpuinfo
# メモリ情報の確認
cat /proc/meminfo
# ディスク・ドライブの使用量を表示する。
# -h ファイル・サイズを適当な単位で表示する。
df -h

コマンド実践

カテゴリー
WordPress

WordPress プラグイン、Google Authenticator の導入メモ♪

インストールしてから有効にするまでメモ

1.準備

2.設定編

カテゴリー
Linux

【DNS設定】【\(^o^)/】[DTI]ServersMan@VPS スペックアップ実施のお知らせ

IMG_9425 2.png

昨日、本ブログはほとんどアクセスできませんでした。アクセス数の大小は関係なく、わたくしたちの不手際でこのような自体を招いたことを恥ずかしく思います。

検索結果やメール購読(無料)からアクセスしようとして表示できなかった(2013年12時頃〜20時頃)皆さま、本当に申し訳ありません。

原因は[DTI]ServersMan@VPS スペックアップ実施の影響でございますが、ServersMan@VPS のサービスが悪かったわけでは決してございません。今回の顛末を、もしかしたら誰かのご参考になるかもしれませんし、自信への戒めとしてメモしておこうと思います。

ポイント

  • VPS の IP アドレスが変わる場合は、DNS 設定を変更前から設定しておく
  • お名前.com は iPhone からでもDNS 設定が可能
  • お名前.com にログインしてから、上部メニュー「ドメイン設定」 > 左メニュー「DNS関連機能の設定」 > DNSレコード設定を利用する、の「設定する」 > ドメインを選択して「入力画面へ進む」、で表示されるDNSレコード設定入力ページで設定を行う
  • DNSレコード設定入力ページでの実際の操作。入力ブロックで、ホスト名は無記入、TYPEは「A」、VALUE に新しい IP アドレス、状態は「有効」、追加の「追加」をクリックして、レコード追加ブロックに入力した内容が表示されることを確認する。その後ページ最下部「確認画面へ進む」をクリックし、登録すれば良い。
  • 追加したホスト名は、未入力(= oki2a24.com)、www(= www.oki2a24.com)、mail(= mail.oki2a24.com)
  • DNS 設定の IP アドレスを変更して 1 時間後くらいで、再び本ブログにアクセスできるようになった

今回、何が起こったか?

カテゴリー

◆IH 無水鍋 24 cm◆焼き芋作るの簡単です♪美味しいです♪ウマすぎ注意です♪

P6016497.jpg

ポイント

  • IH 無水鍋の栞より、レシピ引用

    【天火】焼き芋
    ひとくちメモ さつま芋の大きさによって加熱時間は調整してください。
    材料 さつま芋・・・・中3本
    作り方
    無水鍋にアルミホイルを指揮、洗ったさつま芋を並べてフタをし、弱火(IHの場合、中火3)で40〜50分位焼く。
    ※途中でさつま芋をひっくり返して焼くと良い。
    調理中、調理後は取っ手や本体が熱くなりますのでご注意ください。また、フタを下にして焼き芋を調理しないでください。

  • 前回と異なり、サツマイモの端っこは切り落とさなかった
  • 20 分毎にサツマイモをひっくり返して、合計 60 分焼いた。
  • 完成後にフタを閉めたまま放置しておくと焼き芋が湿気る。サツマイモ自身の水分で。
カテゴリー
コンピューター

動的に SQL の IN 句のバインドを生成する方法をメモ【PHP】

サンプルソース

<?php
// table の id に対して次の値が検索条件として渡されてくると仮定
$data = array(2, 7, 14, 23);

/*
 * 入力値の数だけ ,? を繰り返し、2文字目以降を取得することで動的に SQL の IN 句のバインドを生成
 *
 * 1.count(array(2, 7, 14, 23)) で渡されてきた入力パラメーターの数をかぞえる。結果は 4 となる。
 * 2.str_repeat(',?', 4) で ',?' を 4 回繰り返す。結果は ,?,?,?,? となる。
 * 3.substr(',?,?,?,?', 1) で ,?,?,?,? 文字列の 2 番目から最後までを返す。結果は ?,?,?,? となる。
 */
$sql = 'SELECT * FROM testtable WHERE id IN(' . substr(str_repeat(',?', count($data)), 1) . ')';

// SELECT * FROM testtable WHERE id IN(?,?,?,?) と表示されれば成功!
echo $sql;
?>

使っている関数へのリンクまとめ

カテゴリー
Linux

【MySQL】my.cnf のサンプルを使ってチューニングを試みました!【失敗】

はじめに

今まで試行錯誤で MySQL のチューニングを手探りで行ってきました。my.cnf をいじってみましたが、成果は、いまいちです。そんなとき、サーバーの規模に応じてイカした設定をすでに施した my.cnf が実は MySQL のインストールとともに用意されている、という情報を耳にしました! 早速試してみました♪

カテゴリー

【洗濯表示説明】カーテンを洗濯機で洗うコツ♪

★洗濯表示★洗濯の取り扱い絵表示

P5256411.jpg

左から順番に確認しました。

  • 液温は 30 ℃を限度とし、洗濯機の弱水流または弱い手洗いがよい
  • 塩素系漂白剤による漂白はできない
  • アイロンは120℃を限度とし、低い温度(80℃から120℃まで)でかけるのがよい。あて布をする
  • ドライクリーニングはできない
  • 日陰のつり干しがよい

カーテンを洗うのに使った洗剤

カテゴリー
コンピューター

★DA・ME・DA★APC を好きな場所にインストールする方法を模索♪

yum php-pecl-apc でAPC をインストールしますと、次のようにファイルが作成されました。

  • /usr/include/php/ext/apc/apc_serializer.h
  • /usr/lib/php/modules/apc.so
  • /etc/php.d/apc.ini

でもわたくし、ソースからコンパイルして APC をインストールして、ファイルのインストール先を変更したいです!