VPS のスワップ領域を開放できなかった時の状況
[root@oki2a24 ~]# swapoff -a && swapon -a Not superuser. [root@oki2a24 ~]#
。。。ノー。。。
では、少し調べてみましょうか。VPS と VirtualBox のコマンドについて調べました。OS は次のとおりです。
- どちらも CentOS 5.10
なお、VPS は本サイトが乗っておりますが、次のサービスを使用させていただいております。
安くて、とってもよいのですのよ♪
Linux の悪戦苦闘記、プログラミング、WordPress、ウェブサービス、Windows、Mac などの話題ですの。
[root@oki2a24 ~]# swapoff -a && swapon -a Not superuser. [root@oki2a24 ~]#
。。。ノー。。。
では、少し調べてみましょうか。VPS と VirtualBox のコマンドについて調べました。OS は次のとおりです。
なお、VPS は本サイトが乗っておりますが、次のサービスを使用させていただいております。
安くて、とってもよいのですのよ♪
例えば、Apache、http を監視する例。
# プログラムを定期的に実行し結果を出力 watch -n 0.5 -d 'ps auxw | grep httpd'
項目名の行、httpd、mysql、を監視する例。
watch -d 'ps auxw | grep -e USER -e httpd -e mysql'
# すべてのプロセスを詳細に表示 # a 自分以外のユーザーのプロセスも表示 # u 実行中のプロセスをユーザー名と開始時刻を含めて表示 # x 制御端末のないプロセスの情報も表示 # w 表示を拡大。無くてもよい。 ps auxw
各オプションをそれぞれ調べましたの♪
わたくしたちのブログが乗っている VPS のメモリ使用量が多すぎませんこと!?
[root@oki2a24 ~]# free -mt
total used free shared buffers cached
Mem: 1024 994 29 0 0 841
-/+ buffers/cache: 152 871
Swap: 1024 18 1005
Total: 2048 1013 1034
[root@oki2a24 ~]#
スワップってなんでしょうか?でもメモリに余裕がありませんので、これ、良くないように思います。。。><
どうしましょう、オロロ><。。。
最近設定をいじりましたのは、確か MySQL でしたわね。まずは MySQL を容疑者として、調べました。
その過程は、大雑把に次のようになりましたの♪
具体的には次のようになりますわ。簡単!
open /Volumes
参考、といいますか、こちらのページそのままですの。大変勉強になりました。
次の、ベストではなかった方法を調べ終わってから何の気なしに検索しまして知ることができました。。。ちょっと虚無感ですけれども、より良い手段を知ることができて嬉しく思います!
# access_log を解析して瞬間アクセスランキングを出力
cat access_log | awk '{ print $4 }' | sort | uniq -c | sort -r | less
面倒くさいと思うのは、カスタムチャネルとはなにか?よくわかっていませんでしたから。
それでも設定しようと思ったのは、カスタムチャネルの設定でアドセンスのパフォーマンスが改善した、というページが有ったからですの。えへへ。げへへへへ。
公式のヘルプを見ながら設定をしてみましょう。参考になるのは、「カスタム チャネルの作成」の「広告ユニットを作成または編集する際に、その広告ユニットをトラッキングするカスタム チャネルを追加できます。」の部分の手順ですわね。
それから、同じページにある YouTube 動画も見ておきます。そうしましたら、カスタムチャネルが少しだけ分かりました♪
https://www.youtube.com/watch?v=NjV1rp2zPOo
これでいこうと思います。わたくしたちのこのサイトは、WordPress でテーマ Twenty Fourteen を使用しております。広告の位置は次の3箇所です。
ですので以上3つのカスタムチャネルを作成いたしましょうね。