カテゴリー
Linux

linux grep でカレントディレクトリ以下を検索する方法メモ

コマンド

  • grep -rn PATTERNS *
  • r: 再起的に検索
  • n: 行数を表示
カテゴリー
Linux

【シェルスクリプト】CSV ファイルの任意のカラムの値がリストにある値と一致したらその行を除きたい。

やりたいことと対象のファイル

  • シェルスクリプトを使いたい。ファイルは exclude_list.sh
  • CSV ファイル (target.csv) の 2 列目の値が除外リストにある値と一致したらその行を除きたい。そして resutl.csv として出力したい。
  • 除外リスト (list.txt) は改行区切りのテキストファイル
  • 登場したファイルはすべて同じディレクトリに置く。
カテゴリー
Microsoft

Windows で Subversion ログからファイルのリストを作り、そのファイルを引数にグレップした時のポイントメモ

やりたいこと

  • Subversion のログから、更新したファイルのパスのリストを取得
  • 各パスのファイルを対象に、指定文字列でグレップ

使ったコマンド

  • svn diff: 更新したファイルのパスのリストを取得するのに
  • grep: パスのリストから拡張子でフィルタリングするのに、指定文字列でグラップするのに
  • sed: 最終行を削除するのに使用
  • awk: 指定列のみ抽出するのに、置換するのに
  • xargs: 出力したパスの1行を1引数として次のコマンドに渡すのに
カテゴリー
コンピューター

【Subversion】指定リビジョンから最新までの変更ファイルリストを作成するコマンド

やりたいこと

  • Subversion のリビジョン 10 から最新までに追加変更削除したファイルのリストを得たい。
  • 上記のうち、拡張子が sql のファイルのリストに絞り込みたい。
  • さらに、上記リストをファイルに出力したい。
カテゴリー
Linux

【DenyHosts】拒否リストに自動登録したメールが届いたので設定ファイルやログで確認いたしました♪

DenyHosts から SSHD アクセスに失敗した IP アドレスを拒否リストに自動登録したよ!というメールをいただきました♪

実際にどのような様子なのか、ノートしたいと存じます♪

拒否されたことを確認するポイント

  • /etc/hosts.deny に拒否した IP アドレスが記述されている
  • /var/log/secure に refused connect from 111.111.111.111 などと IP アドレスからの接続を拒否するログが残っている

最初に、/etc/hosts.deny に IP アドレスを登録したよ!というメールが DenyHosts から届きました

タイトル DenyHosts Report from oki2a24.com

本文

Added the following hosts to /etc/hosts.deny:

106.185.49.171 (li764-171.members.linode.com)

日付は、2014年12月4日 18:06 でした。

 Logwatch メールにも、攻撃とブロックの痕跡がございました♪

カテゴリー
Linux

【Linux コマンド】ファイルのコメント行、空行を除いて表示

ファイルのコメント行、空行を除いて表示するコマンド

コメント行は先頭が「;」とします。

grep -v -e ';' -e '^$' /tmp/test.conf
  • grep → 文字列を検索する
  • -v → マッチしない行を検索結果として表示する
  • -e pattern → 検索条件を指定する
  • pattern → 検索条件は「’」で囲む
  • ^ → 行の先頭を表す
  • $ → 行の末尾を表す
カテゴリー
Linux

【Linux】grep で複数条件を指定する方法♪

grep で複数条件を指定する方法まとめ

  • grep -e pattern1 -e pattern2
    e オプション「検索条件を指定」を複数指定する
  • grep -e pattern1 | grep pattern2
    grep コマンドを | (パイプ)でつなぐ

具体的な使い方!こう使っていますの♪

カテゴリー
Linux

【Linux】特定のプロセスを監視するコマンド組み合わせを試しました♪

特定のプロセスを監視するためのコマンド組み合わせ

例えば、Apache、http を監視する例。

# プログラムを定期的に実行し結果を出力
watch -n 0.5 -d 'ps auxw | grep httpd'

項目名の行、httpd、mysql、を監視する例。

watch -d 'ps auxw | grep -e USER -e httpd -e mysql'
  • -n または –interval=
    指定した数字の秒の間隔ごとに監視を行う。
  • -d
    更新されたとき、 前回と異なっている部分をハイライト表示する。
  • 監視対象のコマンドにパイプ「|」が含まれる場合はクォーテーション(「’」または「”」)で囲む。さもなくば、watch がパイプの部分で終了し、パイプ後のコマンドが実行される。
カテゴリー
Linux

grep でファイル拡張子をマッチさせる方法メモ♪

grep コマンドで拡張子を検出するメモ

# testfile.txt の「.txt」が含まれている行を表示
# '…' 正規表現を使用
# '…' の中で「\m」 メタ文字「m」の本来の文字にマッチ
grep '\.txt' testfile.txt

ポイントは、正規表現を有効化するためにパターンをシングルクォーテーション「’」で囲っておきながら、正規表現を無効化するために「¥」をドット「.」の前に置くという点です。

周りくどいですけれども、わたくしはこうしませんと拡張子をグレップできませんでした><。