前提。引越し先スペック
- インスタンスイメージの選択: Linux/Unix
- 設計図の選択: アプリ + OS, WordPress
- インスタンスプラン:
- $3.50 USD
- 512 MB
- 1 vCPU
- 20 GB のSSD
- 1 TB <= 転送
騒動まとめ
- メモリが足りない? Mariadb をインストールした後に他のパッケージを yum インストールしようとすると失敗する。
- 稼働後、
yum update
すると強制終了となってできない。メモリ不足?
Linux の悪戦苦闘記、プログラミング、WordPress、ウェブサービス、Windows、Mac などの話題ですの。
yum update
すると強制終了となってできない。メモリ不足?今まで、 docker-compose up -d
後に、コンテナと共有したディレクトリをコンテナ内で chown を実行して所有グループ・所有者を変更していました。
これが面倒で、時々忘れてしまいますので、なんとか楽にできないだろうかと思いました。
BootCamp パーティションを、 macOSユーティリティからパーティション内部を削除したのが問題か? と疑いましたけれども、最終的には macOSユーティリティそのものを削除してしまったことが原因だったようです。
echo $SHELL
は、 tmux を起動していない状態で試すこと!docker-php-ext-install pdo_pgsql
を行うこと。driver:///database?options
。具体的な例: sqlite:////absolute/path/to/database.sqlite?foreign_key_constraints=true