昔はカフェ、、、いや、昔ですので喫茶店、ですね。喫茶店のメニューに、ミルクセーキというメニュウがあったそうです。昔おばあちゃんが働いていたころに覚えたそうです。
ふと懐かしくなって作ってみたのでレシピをメモします。
材料
- 卵 1個
 - 牛乳 200ml
 - 砂糖 スプーン2杯くらい
 - 蜂蜜 お好みで適当量。なくてもいいです。
 
作り方
- 卵を割って、カラザを取り除きます。意外と目立ちます。飲み物に入っていて、口に入れたときに「にゅる」っとすると実に不快です。取り除きましょう。
 - 蜂蜜を入れます。こくのある甘さが加わります。なかったり、面倒であれば、入れなくても大丈夫です。
 - 牛乳を入れます。コップ一杯分、200ml くらいです。
 - 砂糖を入れます。ちゃんと溶ければ、種類は何でも大丈夫ですが、色がつかないように白糖がよいと思います。スプーン2杯は多いと思うかもしれませんが、2杯でも意外とあまり甘くなりません。ちょっとずつなめながら調節するとよいでしょう。
 - かき混ぜます。おばあちゃんに作ってもらったときは、ミキサーに材料を入れて、氷も入れて、スイッチオンでした。子供心にすごく格好良かったのを覚えています。
 
以上で完成です。
ねっ、簡単でしょ?
