カテゴリー
WordPress

WordPress サイトヘルス “オプションのモジュール intl がインストールされていないか、無効化されています。” を解決できなかった <= 後日確認で解決されていた♪

WordPress サイトヘルスのエラー内容

1つ以上の推奨モジュールが存在しません パフォーマンス PHP モジュールはサイトの稼働に必要なほとんどのタスクをサーバー上で実行します。変更はサーバー管理者が実施する必要があります。

WordPress ホスティングチームでは、こうした推奨されていたり必須とされていたりするモジュールのリストをチームのハンドブック (新しいタブで開く)でメンテナンスしています。

警告 オプションのモジュール intl がインストールされていないか、無効化されています。

カテゴリー
Linux

WordPress サイトヘルスの critical issue 2 つを解決したメモ

まとめ

  • Nginx 設定に proxy_set_header X-Forwarded-Port $server_port; を追加することで解決できた。
カテゴリー
WordPress

WordPress Twenty Twenty 子テーマ作成。テーマのスクリーンショットを作りました

まとめ

  • 推奨する画像サイズは 880×660 。
  • PNG形式とする。
カテゴリー
WordPress

[WordPress] Google Analytics Dashboard for WP (GADWP) プラグインを使わないようにしました

まとめ

カテゴリー
WordPress

WordPress Twenty Twenty 子テーマ作成。カスタマイザーで設定されていなければテーマデフォルトのロゴを表示する

はじめに

タイトルのことを実現するためにやったことを、以下、ノートしてまいります♪

カテゴリー
Linux

Laravel 5.8 で多対多構造を belongsToMany の引数をほぼ使い尽くしてなんとしてでもリレーションを実現する方法

Laravel 5.8 における belongsToMany の引数まとめ

  • 第 1 引数では最終的な接続先モデル名を名前空間含めて指定する
  • 第 2 引数では中間テーブル名を指定する
  • 第 3 引数では接続元モデル ID を示す中間テーブル内のカラム名を指定する
  • 第 4 引数では最終的な接続先モデル ID を示す中間テーブル内のカラム名を指定する
  • 第 5 引数では接続元モデル ID のカラム名を指定する
  • 第 4 引数では最終的な接続先モデル ID のカラム名を指定する
カテゴリー
Linux

【Laravel 5.5】WordPress の DB を使ってお勉強。フロント側に投稿 (Post) の投稿ステータス (post_status) の日本語を表示したい。

学んだこと、気をつけたことまとめ

  • 既存の属性を元に算出した、新しい値をアクセサを使用し返す
  • フロント側で投稿ステータスの値を判定して対応する日本語を表示、というようなことは絶対に行わない。ビューにロジックが入り込んでしまい読みづらく複雑になってしまうし、同じ内容を必要な回数分コピペしなければならなくなるため。
  • 投稿ステータスの日本語名は、定数ファイル (例えば config/const.php) に入れるのではなく、投稿モデル (app/Models/Wp/PostType/Post.php) に持たせた。投稿ステータスを調べたい、加工修正したい時に最も知っているべきで存在しても違和感のないしっくりくる場所が投稿モデルなため。

やりたいこと

  • フロント側に投稿 (Post) の投稿ステータス (post_status) の日本語を表示したい。
カテゴリー
Linux

Docker Compose で WordPress コンテナをボリューム共有して使おうとしたらアップデートができなくなった問題を解決する方法

テーマディレクトリを共有して困ったこと

  • WordPress インストール時に、言語の選択ができない。
  • WordPress 本体、プラグイン、テーマのアップデートができない。
カテゴリー
WordPress

WordPress を動かしているリバースプロキシとWebサーバの Nginx で、Let’s Encrypt と certbot で SSL/TLS の発行、導入をしました記録♪

はじめに

本ブログをやっと、SSL/TLS 化しました。

Let’s Encrypt を認証局として、これの公式ツールである certbot を使用して、リバースプロキシもWebサーバも構築している Nginx に SSL/TLS を導入しましたので、その記録を試行錯誤も含めて記録してまいります。

まとめ

  • nginx 設定ファイルの書き換えも certbot に委ねたい場合、nginx 設定ファイルに日本語を入れるとエラーとなるため事前に削除しておく。
  • 作業前に、ファイアーウォール設定を変更して https の 443 ポートは開けておくとよい。
  • WordPress データベースの URL を修正するには、wp-cli を使えるようにして wp search-replace 'beforeurl' 'afterurl' とするのが楽。
カテゴリー
WordPress

【WordPress】テーマ作成チェックプラグインを Theme Switcha に変更しました

これから使用するプラグイン