
ポイント
- iPhone アプリ Video Shrink を使用して圧縮する。
- Mac で圧縮した動画を取り出し、Mac で Evrenote にクリップする
iPhone で撮った、ある事のやり方を Evernote にクリップしたいと存じます。長さは、3 分程度ですの。ところが、クリップしようとして驚きました。328.1 MB もございますの!
そこで今回は iPhone の中だけで、アプリを使用して圧縮いたしました。
候補アプリは 3 つ!Video Shrink、Compress、Video Compressor を比較♪
圧縮のパターンが選択できるものは、中くらいに圧縮できるモードを選択して比較いたしました。圧縮後サイズについては、Mac で確認しておりますので、アプリで表示された値とは若干異なりました。
圧縮の種類について高画質、低圧縮順にご紹介いたします。
- Video Shrink:画質ベース Highest、Medium、Low。縦横サイズベース 1920×1080、1280×720、960×540、640×480
- Video Compressor:720p Quality、VGA Quality、Low Quality
- Video Compressor for Messengers:なし
個別のアプリの特徴として次のようなことを感じました。

Video Shrink(上の画像)は圧縮前のオリジナルビデオについての情報も表示されるため、同じような動画でも特定しやすいですの。動画の圧縮パターンも豊富で、重要な事に圧縮後のサイズもわかりますので、最終的にこれを選びました。
Video Compressor は、Medium でも 約300MB → 約100MB と、Evernote にクリップするには大きすぎ、かといって Low ではなんと 5MB 程度まで圧縮されましたけれども画質が悪すぎて実用に耐えませんでした。
Video Compressor for Messengers は圧縮後、Save Video をタップして初めてカメラロールに動画が保存されますので注意が必要です。
おわりに
iTunes のみを使用して、以前行った音声ファイルの時と同様にサイズを小さくできないものかと試してみました。
結果は、できませんでしたの><。
今回は、iPhone で撮影した動画を、圧縮できれば良うございますので、iPhone のアプリを使用いたしました。
以上です。