【失敗】Zabbix で Apache を監視する方法【対象は、Zabbix サーバ、自分自身】 | oki2a24 の続きとなりますけれども、今回も失敗いたしました><。
今回も失敗しましたけれども、記録として残しときます><
環境
- Zabbix で自分自身を監視
- サーバの IP アドレス 192.168.56.111
- CentOS 5.10
- Zabbix server v2.0.9
- Zabbix agent v2.0.9
- Apache/2.2.3
ちなみに、それぞれの確認コマンドは、「cat /etc/redhat-release」「zabbix_server –version」「zabbix_agent –version」「httpd -v」ですわ。
MySQL を ZABBIX エージェントで監視する前提として、確認
- zabbix_agentd.conf (ディレクトリは /etc/zabbix/)を見て、「Include=/etc/zabbix/zabbix_agentd.d/」が記述されているか? → 記述がございましたわ!
- userparameter_mysql.conf(ディレクトリは )があるか? → こちらもファイルがございましたの♪
目的、前提、環境
- ZABBIX エージェントを ZABBIX サーバと同じマシンにインストールする。
- IP アドレスは「192.168.56.111」
- CentOS 5.10
Apache 2.2.3
PHP 5.4.21
MySQL 5.5.34 - Zabbix 2.0 for RHEL5 のリポジトリ設定パッケージをインストール済み
- ZABBIX サーバ構築済み → ◆大変◆ZABBIX サーバを CentOS 5.10 に苦労してインストール!◆でしたの◆ | oki2a24
最終的に自分自身を監視できるようにしようとしておりますの♪なんとか完了しましたけれども、とても拙いですわ。苦労した記録としてその部分も残しておりますこと、予めお断りいたします。
ZABBIX サーバをインストールします。よくこんがらがりますけれども、このように理解します。
- ZABBIX サーバ 監視する方。データを要求する方。相手のデータをエージェントから受け取る方。
- ZABBIX エージェント 監視される方。データを催促される方。自分のデータをサーバに提出する方。
インストールにあたっては、こちらの公式ドキュメントに沿って行いました。その際に何度か失敗して、エラーに遭遇し、恥ずかしくもぎゃあぎゃあ騒がしくした部分も含め、記録したいと思います。
サーバ監視に Ganglia というものを使ってみようと思いますの♪
まずは、インストール!の前に簡単に環境を整理しますわ。
- 管理する、監視する、結果を受け取って表示するサーバの gmetad(Ganglia Metadata collection daemon)
- 管理される、監視される、状態を送るサーバの gmond(Ganglia Monitoring daemon)
これらをわけて別々のサーバにインストールすることが定石のようです。けれども、最初の一歩の練習ですので、両方共同じ端末にインストールしますわ!
。。。と思いためしてみたのですけれども、失敗しました><。今回はその記録です。
失敗内容
- 監視サーバで、PHP のエラーで収集結果を表示できない><
Oracle VM VirtualBox マネージャー起動時のメディアにアクセスできない問題の解決方法
- 「!」のついたメディアのタブを選択し、表示されたファイルを右クリック「除去」
2013年10月のアクセス解析
先月 2013 年 10 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。
- ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
- コンテンツ > サイトコンテンツ > すべてのページ
- トラフィック > 参照元 > すべてのトラフィック
- トラフィック > 参照元 > 検索 > オーガニック検索
以上の4種類の Google Analytics 結果です。
Marvericks へのアップデートで VirtualBox 仮想マシンを起ち上げられなくなった問題の解決方法
- VirtualBox 最新版(投稿時点で 4.3.0)をダウンロードし、上書きインストールすれば仮想マシンを起動できるようになる
ちなみに、OS X Marvericks = Mac を OS X バージョン 10.9 のことですわ。愛称ばかりに目が行って、ナンバーを初めて知りました。
さて、Mac の OS をアップグレードし、Marvericks にいたしました。そうしましたら、勉強に大活躍しいらっしゃいます、Oracle VM VirtualBox、バージョンは 4.2.18、が起動しなくなりました。
この度復帰いたしましたので、その状況をノートいたします。