CakePHP2 認証、Auth コンポーネントのサンプルを世界一シンプルを目指して作ります。 | oki2a24 を試してみましたけれども、これをもう一度勉強したいですの。
ポイントは次の認証コンポーネントの AuthComponent::allow() ですの♪
今回は、bake を使って認証していないとアクセスできないサイトのサンプルを、やはりシンプルさとお手軽に体験できることを目指して作ります。
- Composer で CakePHP2.5.4 をインストール
- Apache、MySQL
0.作るサイトの仕様を決めます
ログインページ、ログアウトページ以外に、4種類のページ(CakePHP のコントローラー)とそれぞれのページに対して一覧、詳細、登録、編集、削除ページ(CakePHP のアクション)を設けた、合計16ページです。
認証要否一覧表
| No | ページ名 | 一覧 | 詳細 | 登録 | 編集 | 削除 |
| 1 | users | 要 | 要 | – | 要 | 要 |
| 2 | articles | – | – | 要 | 要 | 要 |
| 3 | letters | – | 要 | 要 | 要 | 要 |
| 4 | posts | 要 | 要 | 要 | 要 | 要 |
認証が、ログインがなら「要」



