カテゴリー
コンピューター

2015年1月のアクセス解析

先月 2015 年 1 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。

  • ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
  • コンテンツ > サイトコンテンツ > すべてのページ
  • トラフィック > 参照元 > すべてのトラフィック
  • トラフィック > 参照元 > 検索 > オーガニック検索

↓仕様が変わって、たどり着き方、項目名も変わったようです。

  • ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
  • 行動 > サイトコンテンツ > すべてのページ
  • 集客 > すべてのトラフィック > 参照元/メディア
  • 集客 > 検索エンジン最適化 >検索エンジン

以上の 4 種類の Google Analytics 結果です。

カテゴリー
コンピューター

Amazonギフト券で初めての買い物(Amazon Gift Certificates)

本投稿の流れ

  1. Amazonギフト券をアカウントに追加する
  2. 買うときのAmazonギフト券使用方法
  3. ギフト券使用後のアカウントの変化

1.Amazonギフト券をアカウントに追加する

カテゴリー
WordPress

【WordPress】数分で子テーマを作ります!カスタマイズの準備♪【Twenty Fifteen】

※注意※2015年2月17日追記

この投稿の作り方で最低限の子テーマを問題なく作ることができますが、スタイル(CSS)を正しくキューに入れる(HTML のヘッダーで読み込む)ことができない、少し古いやり方です。

本投稿の後日そのことに気が付き、次の投稿で修正しました。

子テーマを作るのに必要なことまとめ

  • テーマディレクトリを作成する。
  • style.css ファイルを作成する。
  • style.css 冒頭のコメントで、Theme Name: と、Template: を記述する。
  • 親テーマの style.css をインポート(@import)する。

実際の具体的な作成例

カテゴリー
ゲーム

最近視聴・注目している Skyrim 動画♪RP 実況

孫兵衛 さま 【ゆっくり実況】運び屋とドラゴンボーンと【Skyrim】

スカイリム1週クエスト、、、はございませんけれども、徒歩でスカイリムを回って手紙や荷物を届ける運び屋。道中や町での交流や運び屋同士の会話でストーリーが深化していきます。

風呂敷の広げ方、畳み方が素敵で、現在39話目。クライマックスの真っ只中でもうすぐ風呂敷を畳みきって終わるかしら、でももっと続いてほしいとも思う動画ですの。

孫兵衛 さま 【ゆっくり実況】運び屋がスカイリムをまわるようです【Skyrim】

同じく孫兵衛さまによるドラゴンボーンと運び屋の前のシリーズです。こちらと現在のシリーズを比較してみますと、動画の見せ方が格段に上手になっていると感じます。

檀さんさま 虐えり

カテゴリー
コンピューター

【EC-CUBE】受注ページで数クリックでエクセルに貼れるデータをコピーしたい♪つまり、Chrome ブラウザのコンソールを叩いてJavaScriptでスクレイピングしたい!

本投稿内容を実際に試せる環境

本投稿内容を試すと次のデータが得られます

スクリーンショット 2014-12-31 19.31.01.png

  • 1お届け先1行の形で、お届け先情報、お届け先氏名、購入者情報、購入者氏名、お届日時指定をタブ区切りで出力
  • まとめて選択してエクセルやスプレッドシートに貼り付ければ各セルに別れて貼り付けることができる

本投稿内容を実際に試す方法

カテゴリー
コンピューター

2014年12月のアクセス解析

先月 2014 年 12 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。

  • ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
  • コンテンツ > サイトコンテンツ > すべてのページ
  • トラフィック > 参照元 > すべてのトラフィック
  • トラフィック > 参照元 > 検索 > オーガニック検索

以上の 4 種類の Google Analytics 結果です。

カテゴリー
Google

【Google アナリティクス】検索エンジンを追加する方法【オーガニック検索ソース】

Google アナリティクスのオーガニック検索ソースに検索エンジンを追加する手順

スクリーンショット_2014-12-29_16_56_49.png

  1. ヘッダーの「アナリティクス設定」
  2. 「プロパティ」の「トラッキング情報」 > 「オーガニック検索ソース」
  3. 「+検索エンジンの追加」、すでに追加されている検索エンジンから「編集」または「削除」で編集

Google アナリティクスのオーガニック検索ソースに追加した検索エンジンの一覧

カテゴリー
Apple

iCloudフォトライブラリをオフにしてフォトストリームを復活させる方法♪

iCloud フォトライブラリ容量がいっぱいで、iCloud への iPhone 5s のバックアップができなくなってしまいました。

ナンデ?

iOS 8.1 へアップデートしたことで自動的に、もしくは促されるままに適当にiCloudフォトライブラリをオンにしたのだと思います><。

ですがもともと iCloud フォトライブラリは使っておりませんでした。フォトストリームに写真がバックアップされればそれで良いですの。

従いまして、iCloud フォトライブラリをオフにさえすれば容量圧迫を解決できるのではないかと考えました。

実際に試行錯誤して、iCloudフォトライブラリをオフに出来ましたので手順をメモします。

iPhone(iOS 8.1.2) 本体でiCloudフォトライブラリをオフにする手順

カテゴリー
コンピューター 文化

利用シーン・相手を選ばない便箋を見つけました♪

IMG_3308.jpg

こちらがベストな便箋でございます♪

どんな便箋が欲しかったのか?

  • 安すぎず高すぎず、
  • 縦でも横でも使えて、
  • 利用シーンを選ばない、
  • 誰に出しても恥ずかしくない、
  • 日本、和風寄りの便箋

惜しい!もうちょっとよければでこちらの便箋を買っていました><。

カテゴリー
Linux

【BackWPup】2014年12月11日時点で解決できず>< → cUrl Error: Unknown SSL protocol error in connection to api.sugarsync.com:443

スクリーンショット_2014-12-11_22_17_40.png

2014年11月25日から SugarSync のバックアップが失敗しております。解決策がないかしらと探しておりましたけれども、フォーラムでプラグイン作者の回答を拝見しました。

解決策は無いようです><。

の内容を意訳してみます。