カテゴリー
Microsoft

Visual Studio Update 1 へアップデートしたら MVC がプロジェクトテンプレートから無くなっていた問題を解決!

を見ながらサンプルプロジェクトを MVC5 で作りましょう♪

。。。あら?プロジェクトのテンプレートに MVC がありません><。
ASP.NET ウェブアプリを新規作成時、プロジェクトのテンプレートに MVC が無い。。。

先日、Visual Studio 2015 Update 1 へアップデートいたしました。おそらくその時の操作が原因で MVC テンプレートが消えたのだと存じます。

無事に MVC テンプレートを復活させることができましたので、その方法をメモしておきますわ♪

カテゴリー
Microsoft

【Windows10】【IIS】【ASP.NET】ローカル IIS に同じ PC の Visual Studio で作ったウェブアプリをデプロイする方法

ASP.NET ウェブアプリを開発 PC に立てたローカル IIS へデプロイし、スマホや他の PC からアクセスしたいですの!

上記の投稿で、ローカル IIS とデータベースの準備はできました。

早速確かめてまいりたいのですけれども、試す前に少し調べて予想した公開方法は、次の2つですの♪

  • ローカル IIS のドキュメントルートを Visual Studio プロジェクトのフォルダに設定するイメージ → [仮想ディレクトリ] を設定
  • Visual Studio プロジェクトの必要物を IIS へアップロードするイメージ → [公開] 作業でデプロイ

ひょっとしたら両方ともうまくいくかもしれませんし、ひとつも成功しないかもしれません。記録を、残してまいりますわ!

環境や前提など

カテゴリー
Microsoft

【Windows】実行すると現在日時を名前にした空ファイルを生成するバッチ!

目的

  • バッチを外部から起動するアプリがある。
  • バッチの指定がうまくいっているかどうかを手軽に確認したい。
  • どこから呼び出したかわかるように、引数も設定したい。
  • そこで、バッチが動いたかどうかが判断できる簡単なプログラムを作る。
カテゴリー
Apple

【iOS アプリ】Textastic にバッチファイルのシンタックスハイライトを追加する手順♪

ポイント

  • Textastic に備わっていない言語のシンタックス定義は、自身の手で追加することができる。
  • シンタックス定義以外に、テーマ、テンプレートも追加することができる。
  • Textastic アプリのローカルファイル内に #Textastic というフォルダを作成する。このフォルダは設定ファイルを置くことができる特別なフォルダ

公式の追加手順がございました。それを見れば簡単に追加できましたけれども、今回のお話はバッチ言語だけにとどまりません。

今後さらにスムースに同じことができるように、記録を残しておきますわ♪

カテゴリー
コンピューター

無線LANルーター「AtermWR8150N」の 2 つのアクセスポイントの違いが判明!

無線 LAN ルーター「AtermWR8150N」は、1 つのルーターに 2 つの Wi-Fi アクセスポイントがございます。

どちらにアクセスするかによって、動作が変わるポイントを発見いたしました♪

やりたいことを実現しようとした時に、このポイントでつまづいておりました><ので、しっかりとメモして残しておきますわ!

無線 LAN ルーター「AtermWR8150N」の 2 つのアクセスポイントの違い

次の 2 つのアクセスポイントがあると仮定いたします。

  1. WARPSTAR-111AAA
  2. WARPSTAR-111AAA-W

次のことがわかりました。

    1. も 2. もインターネットにつながる。
  • ルーターやネットワーク内の他の PC などの機器にアクセスできるのが 1. で、一方、ネットワーク内の他の機器に接続できないのが 2.
カテゴリー
Microsoft

【Windows10】【SQL Server】ウェブアプリ公開用のサーバーのために SQL Server をセットアップする手順♪

手元の開発環境、MacBook Pro Retina 2012 での Boot Camp で Windows 10 Pro 64bit、で試験やイントラネット内でウェブサービスをテストしたり使ったりすることを念頭に、前回は IIS を有効にして外部 PC やスマホのウェブブラウザからアクセスできるようにいたしました。

ウェブアプリ、ウェブサービスといえば、データを永続的に保存するのにデータベースを使用する機会が多くございます。

ですので、今回は開発環境のローカル PC である Windows 10 Pro 64bit に SQL Server 2014 Express と、その管理ツールである SQL Server Management Studio Express を導入いたします♪

カテゴリー
Microsoft

【SSMS】別の PC の SQL Server 2014 Express へ DB をインポートする手順

SQL Server Management Studio (SSMS) を利用したインポート手順

  1. C:¥Program Files¥Microsoft SQL Server¥MSSQL12.SQLEXPRESS¥MSSQL¥Backup にバックアップ DB ファイルを配置
  2. SSMS 起動
  3. [データベース] を右クリック > [データベースの復元]
  4. [ソース] は [デバイス] を選択。[…] > [追加] > バックアップ DB ファイルを選択し、[OK]
  5. データベースの復元ウインドウで [OK]
カテゴリー
Microsoft

【SSMS】SQL Server 2014 Express からデータベースをまるごとエクスポート (バックアップ) する手順

ポイント

  • エクスポートという言葉を使っているが、SQL Server Management Studio の機能の名前としてはバックアップ
  • バックアップ先のデフォルト: C:¥Program Files¥Microsoft SQL Server¥MSSQL12.SQLEXPRESS¥MSSQL¥Backup
  • バックアップファイルのデフォルト拡張は bak

SQL Server Management Studio (SSMS) を利用したエクスポート手順

  1. SSMS 起動
  2. [データベース] > エクスポート対象 DB を右クリック > [タスク] > [バックアップ]
  3. 表示される [データベースのバックアップ] ウインドウで次を選択
    • データベース: バックアップしたい DB を選択
    • 復旧モデル: 単純 ← 変更不可だった
    • バックアップの種類: 完全
    • コピーのみのバックアップ: チェックしない
    • バックアップコンポーネント: データベース
    • バックアップ先: ディスク
    • パス: C:¥Program Files¥Microsoft SQL Server¥MSSQL12.SQLEXPRESS¥MSSQL¥Backup¥DBName.bak ← 自動で表示
  4. [OK]
カテゴリー
Microsoft

【Windows10】【IIS】【ASP.NET】自分の PC をウェブアプリ公開サーバーにする手順

作ったウェブアプリを試験してみたい!それもローカルネットワーク内で!という時には手元にある Windows PC をウェブサーバーとする他ありません。

ですので ASP.NET を使えるようにオプションをつけた IIS をセットアップし、外部からアクセスするまでをノートいたします♪

なお、ライセンスに関しては一切考慮しておりませんので、一般に公開する際は十分に注意が必要かと存じます。

環境

  • MacBook Pro Retina 2012 での Boot Camp
  • Windows10 Pro 64bit

IIS と ASP.NET の有効化と動作確認

カテゴリー
Apple

iPhone 5s から iPhone 6s Plus へすべてのデータを引き継ぐ手順【iTunes】【SoftBank】

や他のキャンペーン、機種代金支払い完了ということもあり、iPhone 6s Plus へと変更することにいたしました。

データは、今まで使用してきた iPhone 5s のものを引き継ぎたいですので、その際の手順や注意点を残しておきますわ♪

なお、この投稿では機種変更前の iPhone 5s 64GB スペースグレイを旧 iPhone機種変更後の iPhone 6s Plus 128GB ローズゴールドを新 iPhone と呼んでおります。

ポイント

  • 旧 iPhone の iOS をアップデートしておく (引き継ぎ時は iOS のバージョンを揃える必要があるため)
  • 旧 iPhone での2段階認証(2要素認証、ワンタイムパスワード)アプリの解除またはログイン状態の維持
  • 旧 iPhoneのコンピュータへのコアデータのバックアップ (「このコンピュータ」へのバックアップのこと)
  • 購入したアプリや音楽などを旧 iPhone から転送