問題となった現象
# ln -s /var/www/app/libraries /var/www/appw/libraries ln: creating symbolic link `/var/www/app2/libraries/': プロトコルエラー #
ポイント
- 管理者として実行した Git Bash などから
Vagrant up
し、vagrant ssh
し、シンボリックリンクを作成する。
# ln -s /var/www/app/libraries /var/www/appw/libraries ln: creating symbolic link `/var/www/app2/libraries/': プロトコルエラー #
Vagrant up
し、vagrant ssh
し、シンボリックリンクを作成する。上記の 2 つの投稿で、自動化されていないものもございますけれども、スクラッチで CentOS 6、CentOS 7 の Vagrant Box を作成してまいりました。
今回は、Packer を使用した、CentOS 5 の Vagrant Box 作成の自動化を行いました。その手順を残しますわ♪
packer build machine.json
秘密鍵と証明書を作成、配置を自動化したいですわ。
自動化して、Vagrant Provisioning に組み込みたいですの♪
ただ、証明書署名要求 (CSR) 作成時のコマンドはインタラクティブで、値を入力して Enter を繰り返さねばなりません><。
この部分をどうやって自動化すればよいかしら、、、と調べましたろころ、ヒアドキュメントが使えそうでしたので、試してみました。
今回は、自動化したコマンドを記録しておきます!
とあるリポジトリをローカル環境で、Vagrant を使った VirtualBox で再現しようといたしました。ウェブサーバ、DB、PHP などの構築が終わり、最終確認です。
トップページ http://example.com/ から ID、パスワードを入力してログインすると、次のページ・処理である https://example.com/index.php/login/auth に飛ぶものの、Not Found エラーとなってしまいました><。
Apache mod_ssl の SSL 設定を見直し、解決できましたのでその作業内容を記録いたします。
openssl
httpd -S
packer で Vagrant Box を作る際に、ダウンロードした CentOS イメージファイルの md5 ハッシュ値を知りたいですの♪
ダウンロードページへ行くのも面倒ですし、手元のファイルから md5 文字列を得ることにいたしました。
今回はその手順を残しておきますわ♪
なお本来、ハッシュ値はダウンロードしたファイルの値と、ウェブページで公開されている値を比較して、改ざんされていないかをチェックするチェックサムとして使用いたしますわね。
certutil -hashfile ファイル MD5
先月 2016 年 5 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。
以上の 4 種類の Google Analytics 結果です。
PHP 5.2.17 をソースからビルドした時、Lemon Parser がなかったために、出た警告を解消するのに、すごく苦労いたしました。
なぜなら、yum で簡単にインストール、、、できなかったからですの><。
最終的にはほうっておくことにしたのですけれども、試行錯誤を残しておきますわ。