カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】隠れ港の半魚人がネックですわね♪【思い出メモ】

  • 苦労したポイント。腕の長い半魚人怯まない上に、リーチが長い。しかも100%盾でカットしても出血ゲージが溜まって行く。
  • → 基本的に弓矢で一匹ずつ釣る。複数対応は無理。攻撃が右左の順なので初撃を避けるために反時計回り。出血ゲージが溜まってきたら無理せず逃げる。盾が役に立たない場合は、攻撃を誘発してローリングで背後に引く。攻撃モーション終了後に 1撃だけ入れる、の繰り返し。
  • ロングソードや、ボロのローブを落としたりするので、半魚人というより人間⁉︎
  • 道中の地面にファロスの石の嵌めこみ部がある。すごく明るくなってとても良いので使うほうが良い。
  • 海賊の投げる壺に当たるとぬるぬる濡れる。この状態で火矢を受けると燃えて大ダメージ。油に濡れたら安全な場所でのんびり待とう。
カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULSⅡ】忘却の牢ボス、虚ろの衛兵攻略【思い出メモ】

P3218815.jpg

  • 最大 3 体同時を相手をすることになってしまう。少ない数を相手できるように戦略を考える必要がある。
  • 1 体目は霧に入ってすぐの場所、上の階で戦う。狭いが 2 体目以降が出現しない。
  • 盾で敵の攻撃を受けきったら、隙ができるのでこの時に攻撃する。欲張り過ぎない。キャラ育成によって異なるが、スタミナを半分くらい残しておくと安心できる。
  • 1 体目撃破したら、2 体目 3 体目が出現する。同時に相手をするしかない。
  • 常に 2 体を視界に入れて戦う。挟まれないようにするために、どちらかかが視界から外れたら回りこむようにして 2 体とも視界に入れるようにする。
  • 盾を投げてくる時がある。大ダメージ。そして壁にめり込んで残る。Victory Achieved 後に眺めると落ち着く。
  • ボス霧前の小部屋に NPC の白霊がいる。ダメージリソースとなる奇跡を使うので、自分が惹きつけておいて奇跡で攻撃してもらうとかなり楽になる。
カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULSⅡ】ハイデ鉄火塔の竜騎兵撃破後に奇跡を売ってくれるおばちゃんが移動する先は【思い出メモ】

ポイント

  • ハイデ鉄火塔の竜騎兵撃破後しばらくウロウロすると、奇跡を売ってくれるおばちゃんが竜騎兵後の篝火からいなくなった。
  • マデューラからハイデ鉄火等に向かう階段を降りたところの水路手前部分にいた。
  • おそらく、一度話しかける事がトリガーとなりますので、話しかけずに眺めているだけでしたら、おそらく移動しないと予想
カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULSⅡ】土の塔のボスエリアの毒沼は風車を燃やして消せました♪【思い出メモ】

P3238816.jpg

ポイント

  • 中層の篝火で松明に火を付けて、塔の外側にある風車にぎりぎりまで近づく。すると「火をつける」がウインドウが表示されるので、丸ボタンで着火!
  • これで毒を汲み上げる!?動力源が絶たれ、ボスエリアに毒沼がなくなる!
  • ボスエリアへの霧手前のプール!?の毒もなくなるので白霊で呼ばれた時にホストが対処済みかどうか確認できる。

松明を使用していない状態ですと、「火をつける」が表示されませんでした。気がつくまでが結構難しいですわね><。

カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULSⅡ】朽ちた巨人の森の商人が果ての篝火そばに移動して雫石を無限に売ってくれるようになりましたの♪【思い出メモ】

朽ちた巨人の森のボス(巨人の方)撃破後、商人が消えてしまいましたわね。。。

  • 2つ目篝火の商人がいなくなった。 → マデューラの果ての篝火の側に出現。
  • 雫石を無限に売ってくれる。雫石 1 つ 300 ソウル。どんどん買おう。じゃんじゃん使おう。
  • あるときふと話しかけると貪欲な銀の指輪 + 1 をもらえた。
カテゴリー
Microsoft

【Windows 7】【Windows 8.1】パソコンの立ち上げ、終了時刻を知るにはシステムログを見ます!

システムログ.png

画像は Windows 8.1 の場合ですの♪この画面に行き着くまでをメインにノートいたします。

Windows 7 の場合

  1. スタート > コンピューターを右クリック、管理
  2. 左ペインの「イベントビューアー」を展開(三角をクリック)
  3. Windowsログを展開
  4. システムをクリック
  5. 右ペインの日付と時刻をクリックし、行を時間でソート

あとは、日をまたいでいたり、数時間の開きがある部分にアタリをつけて起動時間とシャットダウン時間を特定いたします。

Windows 8.1 の場合

  1. Windows ロゴ キー + x → イベントビューアーをクリック
  2. Windowsログを展開
  3. システムをクリック
  4. 右ペインの日付と時刻をクリックし、行を時間でソート

おそらくですけれども、Windows 8 でも同じですの♪

カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULSⅡ】木の宝箱を壊すと中身がゴミクズになる><普通に開けましょう。。。【思い出メモ】

ダークソウル2の宝箱について

  • 木製の宝箱と金属製の宝箱がある
  • 見た目で判別できるが木製の宝箱は攻撃するとブルブル震えて破片が飛び散るし、攻撃の手応えがある。
  • 金属製の宝箱は攻撃するとカンッと弾き飛ばされる。壁を叩いた時のイメージ。
  • 木製の宝箱を壊すとアイテムが現れるが、ゴミクズに変わってしまう。
カテゴリー
Apple

iOS 7.1 にしたら日本の祝祭日がデフォルトで追加されたので今までのカレンダーを削除!【設定アプリ】

はじめに

で追加したカレンダーを削除したいですわ。

ポイント

  • 追加した JP Holidays カレンダーは設定アプリ > メール/連絡先/カレンダーから削除する。カレンダーアプリから削除はできない。
カテゴリー

握り鮨詰め合わせ10貫巻き物入り630円

IMG_0997.jpg

  • 赤身 → めばちまぐろ
  • 白身 → ぶり
  • エビ → あまえび
  • カニ → ずわいがに
  • 貝 → つぶ
  • 鉄火巻き → めばちまぐろ

とバランスのとれた種類の寿司です♪

カテゴリー
ゲーム

【DARK SOULS Ⅱ】兵の鍵で開く場所@朽ちた巨人の森【思い出メモ】

  • 2つ目篝火のはしごを降りて左の細い橋を渡って右手の扉
    → まっすぐ進んだところ宝箱あり。左手に別のエリアに進む扉あり。でもまだ行けない。
  • 2つ目篝火のはしごを降りて右手方向に突き当たりまで。突き当たったら右手に進んだところの扉
    → 次のボスへ
  • バリスタがたくさん設置されている部屋から地下に降りたところにある扉
    → 違う。「こちらからは開かない」扉だった。
  • 2つ目篝火の部屋の階段を上がったところの扉
    → 更に進んでもう1つの部屋にエストのかけら小さいサインろう石あり。
  • 2つ目篝火のはしごおりて向かって左方向に進んで左の小部屋の扉。(2014年4月5日追記)
    →レザー一式、篝火「兵の避難所」など少し広い新しいエリアがある。