カテゴリー
コンピューター

「ルーター」とは一体何なのか?少しわかった気がいたします♪

先日、インターネット回線の申込をした方のお話を伺いました。その方は一旦今契約している業者を解約し、新しい業者と契約しなおしたそうです。新しく契約すれば、割引料金が適用されてオトク!ですって。

実際やってみて、インターネットが開通するまで非常に苦労したそうで、うふふ、焦っている姿が目に浮かびます。

その時わかったことを拝聴いたしまして、非常に勉強になりましたのでメモいたします。

ポイント

  • インターネット開通には2 つの業者が関わる。NTT のフレッツ光、そしてプロバイダ業者(今回は excite)の
  • 2 つの業者とは言え、実際に契約するときは 1 回で OK。プロバイダでインターネット申込 → NTT に自動で連絡・自動で手続
  • NTT と excite 両方から ID やパスワードが送られてくる。どこで使うの認証情報かはっきりしないので非常に面倒
  • モデムは NTT から送られてくる。ルーターは自前で用意(これも送られてくる場合あり)。
  • モデム : 電話線からインターネット回線に変換のイメージ
  • ルーター : プロバイダの認証情報を設定、保存する機械のイメージ。また、お家の PC やスマホ、タブレットにインターネットを分け与えるハブの役割もするイメージ
  • インターネットに接続するときは、1.PC → 2.ルーター、プロバイダへ認証送信 → 3.モデム → 4.プロバイダの認証装置でログイン OK → 5.インターネットへ GO、というイメージだと思う。多分。厳密にはぜんぜん違うはず。
  • プロバイダの認証には「PPPoE」を使う。ユーザー名、パスワードで認証する。
  • 無線LANルーターは、「RT」モード(ルーターモード)に設定する。「AP」モード(アクセスポイントモード)ではない。今回、「壁の電話線の穴」−「モデム」−「無線LANルーター」−「PC とかスマホとか」という接続の仕方としているため。

実際にやってみたときのあたふたなご様子、ふふ♪

↓こんなかんじだったそうですよ、うふふ♪

・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・

まず、NTT から送られてきたインターネット接続の機械が一つしかない。。。一つしか無い。。。今、別の会社とインターネット契約をしているが、そこからは装置が2つ送られてきたのに。。。大丈夫か?

多分、手元にある無線LANルーターを使えばいいのだろう。気を取り直して接続だ!

あれ?壁の穴、どれに突っ込めばよいの?穴が2種類あるのだが。。。うん、多分この電話マーク「✆」のある方だろう(壁の電話マークとモデムを接続で正解)。モデムと壁をつなぐ線は LAN ケーブルとは違うし。

モデムの接続はこれで、よし!さて次はモデムと無線LANルーターの接続だ!これは、LAN ケーブルで接続ね。。。。わからん><。モデムからの線は無線LANルーターのどの穴に突っ込めばよいの?「LAN」ってかいてあるところ?それとも「WAN」?あと、モードってなに?こんなのあったか?モードは「AP」と「RT」か。。。わからん。

それっぽいから「WAN」につっこんで、これもそれっぽいから「RT」にしておこう、うん、自信ないな(「WAN」の穴で「RT」モードで正解)。

さて、PC と、スマホから Wifi 接続確認だ!お、おお!つながる!つながるぞぉ!あれ、インターネットに繋がらないじゃん><。Wifi は繋がるのにインターネットに繋がらないとはこれいかに?

あ、「無線LANルーター」−「PC とかスマホとか」の接続はできたけれど、それ以外が繋がっていないのか。。。やっぱり、なんかよくわからない設定をモデムとかルーターにしないとダメか。。。自前の無線LANルーターで接続できるのかどうか、不安になってきたぞ。。。

うーん。一応読んでおいたが、よくわからなかったモデム付属のマニュアル「インターネット接続ガイド」をもう一度読んでみよう。。。

付属の CD で設定できるらしいが、、、変なソフトをインストールしなけりゃならないから嫌なんだよねっ。まあ、仕方ないかってあれ〜!ソフトのインストールすら出来ないってどういうことだっ!むむむ。自力で設定するしか無いか。えーと、「PPPoE」。

PPPoE?

なにそれ?

お、PC にも直接この「PPPoE」とか言うものを設定できるのか。気を取り直してやってみよう。って、繋がらんわー!うーむ。むむむ。万策尽きたか?

まてよ?

仮にこの PC に「PPPoE」の設定がうまいこといったとして、この PC でしかインターネットに接続できないではないか!スマホは?他の PC は?ダメ?ダメダメ!そんな設定。

ということで、やっぱり無線LANルーターでなんとかせんとあかん。無線LANルーターに PPPoE の設定を何とかしてできないものか。

今度は無線LANルーターの取扱説明書だ!。。。うん、やっぱりよくわからん。

気を取り直して、家電屋さんのルーターコーナーを見てみよう。お、なんか PPPoE マルーターとかいう言葉が書いてある。だからきっとできるはず!

。。。帰宅して手元の無線LANルーターを確認してみたら、おお、 PPPoE マルチセッション、PPPoE ブリッジができるとある!よし、無線LANルーターに PPPoE を設定だ!

どうやって?

。。。う、うん。きっとウェブブラウザから無線LANルーターにアクセスできるよ!お、やっぱり!で、なんやかんや設定して、、、、

や、やった!インターネットにつながった!

おわりに

お話を聞きながら、苦労されたのですねえ、としきりに頷いてしまいました。喜びようといったらありませんでした。よかったですね♪

さて、無線LANルーターには、「AP」モードもございますけれども、これは「モデム」−「ルーター」−「無線LANルーター」と接続している時に使用すれば、きっとよいのだと予想しています。

文中にでてきました、PPPoE というのはこちらですね。でも、やっぱりよくわかりませんね。まあ、認証のやり方の一つととりあえずは理解しておけばよさそうです。

そういえば以前、ちびファイの設定の投稿をいたしました。

今回のお話の設定は、これでもできそうですね。ネットワークの設定はわけがわからない部分がとても多いです。

けれども、少しわかると今まで意味もわからず設定して不安を抱えながら運用をしていたところがいくつも明るくなって、とても晴れやかな気持ちになります。

以上です。

追記。続きです! → 無線LANルーター「AtermWR8150N」を動作モード「PPPoEルータ」で動かすまでの設定手順♪ | oki2a24

「「ルーター」とは一体何なのか?少しわかった気がいたします♪」への1件の返信

コメントを残す