カテゴリー

リトルベリーズパフェのリンクを集めて振り返る

3回(も)食べましたので、リトルベリーズパフェはいったいどんな紹介のされ方をされていたのだろうとふと気になり、自分なりにまとめてみました。パフェの提供も終わった(2012年3月10日、続いていました。三月十日生存確認★リトルベリーズパフェ四回目♪をご覧くださいませ)今となるとほとんど意味のない投稿となると思いますけど、これが、いわゆる「俺得」というものでしょうか。

雪印パーラーが「リトルベリーズパフェ」を期間限定発売 [ファンログ] - 北海道PucchiNet.png

「リトルベリーズパフェ」を製造販売するのは、北海道と包括連携協定を締結している雪印メグミルクグループの「雪印パーラー」。パフェの上に3種類の小果実であるハスカップ、アロニア、シーベリーの実が飾り付けられている。3種のベリーのほのかな酸味と、甘くて濃厚なアイスクリームとの秀逸な取り合わせが特長。
雪印パーラーが「リトルベリーズパフェ」を期間限定発売 [ファンログ] | 北海道PucchiNet

包括提携協定って何ですか?→包括連携とは / 北海道大学 創成研究機構 研究部。なるほど、ゴールのためにできることはお互いなんでもやろうね!という協定なのですね。北海道と雪印メグミルクは包括連携協定を結んでいたってはじめて知りました。ベリーの酸味とアイスクリームの組み合わせがGood!っというのは、私も感じました♪

甘味と酸味のコラボ、小果実3種を使ったリトルベリーズパフェ [映像リ・ート] - 北海道PucchiNet.png

染矢優さんが実際に食べてみました

協力:北海道庁・雪印メグミルク株式会社・雪印パーラー本店/リポーター:染矢優/企画・制作:PNG Office
甘味と酸味のコラボ、小果実3種を使ったリトルベリーズパフェ [映像リポート] | 北海道PucchiNet

映像リポートです。ハスカップ、アロニア、シーベリーやパフェの実際の大きさや、食べているときの仕草、表情がわかるのはいいですね。

リトルベリーズ☆|☆ゆうちゃんねる☆.jpg

さてさて、大ニュースですアップアップ
なんと、わたくし、
ハスカップのイメージキャラクターになっちゃいましたドキドキドキドキ
リトルベリーズ☆|☆ゆうちゃんねる☆

先ほどの映像レポートの方のブログです♪リトルベリーズのハスカップのゆうと同じ名前なんですね。

ハスカップ、アロニア、シーベリー!        小さな道産ベリーがのった「リトルベリーズパフェ」! - ニュースウォーカー.jpg

小さな実を一つずつ食べてみた。甘いハスカップ、甘酸っぱいアロニア、そして酸っぱいシーベリー。3種を比べると、こんなにも味に、酸味に違いがあるのか…と驚いたぐらいだ。どんどんパフェの下層へとスプーンが動いていく。この3種の道産ベリーが、甘くて、濃厚なアイスクリームとコラボし、甘酸っぱく食べやすいのだ!下層にはオレンジ色のシーベリーと紫色のハスカップのソース。これをまたアイスクリームと混ぜて食べると、また爽やかなクリーミーさを楽しめる。甘いものが苦手な人でもいけてしまう、甘さ控えめ&ほどよい酸味の爽やかなに仕上がっているぞ!期間限定のパフェなので、気になったらぜひ食べてみて!
ハスカップ、アロニア、シーベリー!小さな道産ベリーがのった「リトルベリーズパフェ」! – ニュースウォーカー

それぞれの果実の感想があるのはすごくよいです。私は、全部すっぱい、でもそれぞれの酸っぱさの方向がぜんぜん違う!おもしろい!、と感じましたよ。

北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト|TOHOHO日記.png

黄色の果実そのものの姿のラムちゃんは、独特な香りがあって酸味はほとんど感じません。
3人3様の酸味と雪印パーラーさんならではのやさしい甘さのアイスクリームが最高の取り合わせです。
一番上にかかったアロニアのソースと器の中ほどに詰まっているハスカップとシーベリーのジャムが、いいアクセントになっています。
多彩な味を追いかけているうちに、あっという間に完食!
ごちそう様でした。
北海道情報誌 HO [ほ] オフィシャルサイト|TOHOHO日記

この方は、シーベリーに酸味を感じなかったようです。体調とかも関係あるのでしょうか。また、果実の酸味とアイスクリームの甘みのマリアージュは皆さんおっしゃっていますね。

北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力).png

◎雪印パーラーが北海道の小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」のイメージ
キャラクター「リトルベリーズ」をPRします!
皆さんは「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」3つの小果実の国内生産量のほと
んどが北海道で栽培されていることをご存じでしょうか。
これらの小果実をPRし販路拡大を図る『「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」
ブランド化プロジェクト』では、これらの小果実を3姉妹に見立てたキャラクターとして
「リトルベリーズ」を作り、展示会などでこのキャラクターを活用し、話題性を喚起する
と共に認知向上を図っています。
キャラクターデザインは「初音ミク」で有名なクリプトン・フューチャー・メディア株式
会社が担当しています。
このたび、北海道と包括連携協定を締結している雪印メグミルクグループの雪印パー
ラーが、「リトルベリーズ」をPRする企画として、「リトルベリーズパフェ」を発売
(本店、2月4日(土)~29日(水)期間限定)、「リトルベリーズ」特設コーナーの設置
(札幌テレビ塔店、2月6日(月)~12日(日))するなど、プロジェクトを強力にバック
アップします。
皆さまも雪まつり見物に合わせて、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
北海道メールマガジン Do・Ryoku(動・力)
のVol.295

北海道庁の公式なメルマガです。ハスカップ、アロニア、シーベリー、そしてリトルベリーズの使命、今回のリトルベリーズパフェの期間など概要がものすごく簡潔にまとまっています。

雪印パーラーが北海道の小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」のイメージキャラクター「リトルベリーズ」をPRします! - 北海道庁のブログ「超!!旬ほ.png

北海道庁知事室広報広聴課広報グループです。

雪印パーラーが北海道の小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」のイメージキャラクター「リトルベリーズ」をPRします! – 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 – 楽天ブログ(Blog)

内容は先ほどの北海道庁のメルマガと同じです。ポイント部分のフォントサイズや色を変えています。

雪印パーラーが北海道の小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」のキャラクター「リトルベリーズ」をPR!! Vol.2 - 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかい-.png

パフェは甘くて濃厚な生クリーム・アイスクリームと3種のベリーの酸味が見事にマッチ礭。半冷凍のベリーのシャキシャキとした食感もとても新鮮でベリーグッドåでした。

 ちなみに、使用されている小果実は、すべて北海道産で、ハスカップは千歳市アロニアは伊達市シーベリーはむかわ町で採れたものです!

雪印パーラーが北海道の小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」のキャラクター「リトルベリーズ」をPR!! Vol.2 – 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 – 楽天ブログ(Blog)

これも北海道庁です。今回のリトルベリーズパフェで使われたそれぞれの果実の産地を明記していますね。各々のソースも何を使っているのかも、知りたかったです。欲出しすぎですか?

貸し切りもできる「さっぽろテレビ塔」の楽しみ方 - ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内.jpg

さっぽろ雪まつり期間(2月6日~12日)、ハスカップ、アロニア、シーベリーの三小果実を姉妹に見立て、北海道の小果実三姉妹とした「リトルベリーズ」の特設コーナーが1階に登場。チョコレートやクッキーなどのリトルベリーズ商品お買い上げ1,000円以上・先着100名に特製エコバック(リトルベリーズ柄、非売品)をプレゼント。
貸し切りもできる「さっぽろテレビ塔」の楽しみ方 | ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内

テレビ塔でもさりげなくPR。意外!驚きました。

雪まつり ≪ HAS Project ベリーランドほっかいどう リトルベリーズ.jpg

雪印パーラー 本店でハスカップ・アロニア・シーベリーをたっぷり使用したパフェが
2/4(土)~2/12(日)までの雪まつり期間に、期間限定で販売されました。

また2/6(月)~2/12(日)までの雪まつり期間に、雪印パーラー さっぽろテレビ塔店で
「リトルベリーズ特設コーナー」を設置させていただきました。
雪まつり « HAS Project ベリーランドほっかいどう リトルベリーズ

本家。どれくらいの人が訪れたとか、どれくらいの熱気だったとか、様子がわかったら投稿を読んでももっと楽しめるのにと思いました。

札幌市地域新聞 ふりっぱーWEB(フリッパーWEB) - 総合商研株式会社.jpg

雪印パーラー本店では、北海道を代表す小果実「ハスカップ」「アロニア」「シーベリー」を使ったパフェを2月末日まで限定販売いたします。
3種のベリーのほのかな酸味と甘くて濃厚なアイスクリームとの秀逸な取り合わせで大人気です。
札幌市地域新聞 ふりっぱーWEB(フリッパーWEB) – 総合商研株式会社

ニュース。特筆するべきことはないです。

最後に

もっと個人ブログとかで紹介されていると思ったのですが、全然そんなことはなかったです。残念です。ツイッターで写真つきでツイートやエコバッグほしいぃぃぃ!げっとぉぉぉっぉお!という方が多かった印象でした。ではでは。

コメントを残す