TinyPNG と PNG Minimizer を比較して見えてきた 2 つのサービスの使いどころ♪
- TinyPNG – Compress PNG images while preserving transparency
- 1度に 20 PNG 画像まで
 - 最大 3 MB まで
 - ファイル名変更なし
 - 圧縮スピードが速い!
 - 操作性がよい!
 - 3 MB より大きな画像が圧縮できないのが残念!
でも 3.2 MB くらいので圧縮できた画像もあった。 
 - PNG Minimizer – Compress PNG Files Online
- 1度に 20 PNG 画像まで
 - 画像最大サイズ制限の明言なし。4 MB の画像は圧縮できた
 - ファイル名の最後、拡張子の前に「_min」が追加される
 - 圧縮スピードがとても遅い!
正確にはアップロードしてから圧縮、ダウンロード完了までがとても時間がかる。5 分くらい。 - 操作性が悪い!
複数の画像を扱おうと思うと操作性が悪い。1 枚なら問題なし。 - 3 MB を超える画像でも圧縮できる!
 
 
以上のことから、次のように使いわけようと思います。
- TinyPNG をメインに使う。
 - PNG Minimizer は TinyPNG でも圧縮できなかった大きな画像の時に使う。
 

