購入した料理用温度計について
- デジタル温度計 スティック温度計 TT-533(グリーン): 一般用|タニタ
- 測定範囲: -50 〜 +240 ℃
- 最小表示: 0.1℃
- 表示周期: 1秒毎
- 電源: LR44タイプのボタン電池1個(購入時に1個付属)
- 電池寿命: 毎日 10 分使用して約 1 年
- 電池はプラス側を上にして押し入れる
- 注意
- 高温(100℃以上)で連続 1 分以上使用しないこと。
- IH 調理器や電子レンジなどに近づけないこと
参考にした動画では大きいボウルを2つ合わせて実践しておりました。
https://www.youtube.com/watch?v=6atQIF52-HI
わたくしも、その方法でやりたい!、、、のですけれども、大きい金属製のボウルがありません><。ガラスの耐熱ボウルならございますけれども、割れる可能性がございますので使いたくありません!
そこで、大きめの鍋が良いのではないかと思い至りました。蓋をしっかりとしめた状態で固定できれば問題ありませんわね。手元に無水鍋 24cm がございましたので今回これで実践してみましたの♪
無水鍋が沸騰してお米を炊くのにあと15分日にかけている時に、レトルトを温めませんと!と気がつきました。
急いで鍋を乗せ、レトルトを入れましたけれども、15分では温まりそうにないと感じました。
そこで、電気ポットでお湯を沸かして鍋に入れましたらとてもよい具合に温まりましたの♪
とうもろこしをいただきました。北海道ではとうきび、これ、方言なんですってね♪
品種は惠味ゴールドというそうですわ。
大好きな無水鍋が手元にございますので、これで調理しようと思いまして調べましたけれども、どうにもレシピが見つかりません。
せっかくですので2本のとうもろこしを少ない水で無水ゆでを試した様子をメモしたいと思います。
半分に切って皮付きのままのもの、もう半分で皮を剥いだもので試しました。火の通り加減に差が出るかしら?おいしさに差が出るかしら?
セイコーマートで豚カルビ-生姜焼き-が30%引きでしたので買ってみた、、、という食材が手元にございました。
単品で焼くのもくどそうですし、パッケージに「野菜と一緒に炒めておいしい。」ともありますし、せっかくですのでそのようにアレンジしてみました様子をメモいたします。
美味しくいただきましたの♪
つまり、お米と一緒に炊いたジャガイモは乾かしてから保存しましょう、ということです。
IH 無水鍋 24 cmでご飯を炊きましたら、芯が大きく残ってしまいました><。どうしましょう。。。
調べて不完全ながら実践しましたら、かなり芯が減りました。次のやり方です。
参考ページの、「足りない水を加えて普通に炊く」という考え方を実践した形になります。