カテゴリー
育児

生後3ヶ月の赤ちゃんの予防接種2回目の記録♪

生後2ヶ月の赤ちゃんの予防接種1回目の記録 | oki2a24 に続き、産まれて3ヶ月の赤ん坊の予防接種の様子を残しておきますわ♪このページは3月中旬に投稿していることと思いますが、実際に予防接種をしたのは2月の上旬であること、予めお断りいたします。

予防接種をした時の様子

  • 体温は 36.9℃。37.5℃以下なので予防接種可能だった。
  • 飲むタイプ1種。ロタウイルスワクチン(ロタテック内容液)(2回目)
  • 注射を左腕2本、右腕2本。
    • ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ、四種混合(1回目)
    • ヒブワクチン(2回目)
    • 小児用肺炎球菌ワクチン(2回目)
    • B型肝炎ワクチン(2回目)
  • 注射をする時の姿勢。親の膝に横向きに座らせ、腰と頭をしっかりと押さえ、暴れないようにした。

注射を打つときの姿勢は、今回が初です。前回の生後2ヶ月の予防接種時は、ベッドに寝かせてでした。1ヶ月間の成長で、注射を打つ体勢を変えなければならないのだと思いますの。赤ちゃんの成長スペードには驚きですわ♪

予防接種後の小児科の先生との話

カテゴリー

【無印良品】スタッキングシェルフの修理。ささくれに木工用ボンドで補修しましたの♪【DIY】

P3039295.jpg

修理のポイント

  • 無印のスタッキングシェルフに、約 3 cm のささくれができた。
  • 応急処置として、メンディングテープを使った。広がらないように、刺さらないように、ささくれ部分全体を覆うようにテープを貼った。
  • 修理として、木工用ボンドを使った。ささくれと板を木工用ボンドで貼り付け、メンディングテープで固定した。

メンディングテープを使ったのは、テープの粘着糊がスタッキングシェルフにできるだけ残らないようにと思って使用いたしました。

修繕してから1日後、メンディングテープを剥がしました。ささくれはぴったり接着されて直りましたわ♪やったぜ!

スタッキングシェルフにささくれができるまで

カテゴリー
育児

【湯船にお湯を張らない】生後3〜4ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる手順と体勢の好みメモ【段取り命】

シャワーだけの(湯船にお湯を張らない)場合の赤ん坊お風呂のポイント

  • 親自身がお風呂に入り、お風呂から出る直前に赤ちゃんを外からお風呂に連れてきて洗い、一緒に出る。
  • 洗う時の体勢1。赤ちゃんを膝の上に乗せる。赤ちゃんの頭が親の膝に来るように乗せる。
  • 洗う体勢2。お風呂の洗い場にマットを敷き、そこに赤ちゃんを寝かせる。
  • 洗う時はお湯をケチらない。シャワー流しっぱなしになって勿体無くとも、割り切る。
カテゴリー
育児

生後3ヶ月の赤ちゃんが泣く時ってこんな時かしら。

  • 眠い
  • お腹がへった、喉乾いた
    前回の授乳からの時間がヒント
    前回の授乳が寝落ち、排便落ちで無かったか(充分な量の乳を飲めていない可能性)
  • おむつ気持ち悪い
  • うんち出なくてお腹痛い
    その日、便はいつもどおりに出てるか(回数、量)
  • げっぷしたい、げっぷでなくて苦しい
    これはあまりない
カテゴリー
育児

生後2〜3ヶ月の赤ちゃんをぐっすり寝かせるためのための工夫・感触

  • 昼、半日起きていれば夜ぐっすり寝る。
  • 昼間暖かい服装で寒いところを散歩すると寝てしまう。
  • 赤ちゃんが起きていてキョロキョロする環境を作ること。
  • カラフルな所、複雑な所、例えばコンビニや家電屋さん駐輪場だと興味を示して起きている。
  • 抱っこしていてもベビーカーでも構わない

なお、これはわたくしたちがやってみて効果がありそうだ、と思えた方法ですの。正しいかどうかは不明でありますこと、お断り申し上げます。

と申しましても、昼間起きていれば夜眠る、という当たり前の考えに則った方法ですから、悪いことにはならないと存じます。

カテゴリー

朝の時間を増やす工夫メモ。朝遅くまで寝ることもできる♪

朝の時間を余裕のあるものにするための考え方

  • 予めできることは前の晩に済ませておく
  • 特に、考える時間、悩む時間を朝に作らないようにする。

考える時間を減らす、悩む時間を作らないというのは例えば、朝着替える時間は必要ですけれども、何を着るかを悩んで決めるのは夜のうちにしておく、ということですわ。

朝の時間を増やすための具体的な工夫

カテゴリー
育児

生後2ヶ月の赤ちゃんをあやしながら別の作業をできるようにするアイデア

休みながら赤ちゃんをあやす

  • 布団に寝て、お腹の上に赤ん坊を寝かせて、ブルブル上下左右に揺らして赤ちゃんをあやす。
  • 赤ちゃんは仰向けでも、うつ伏せでもいい。
  • 自分のお腹の上に赤ちゃんが乗っているため、意識しないと赤ちゃんの様子を確認できない欠点がある。
  • 泣きそうになったら足を立てて少し激しく動いたり、足を上げてばたばたすると揺れで赤ちゃんは落ち着く。
  • 両手が空くので読書やスマホ程度なら扱える。

イスに腰かけてパソコン作業しながら赤ちゃんをあやす

カテゴリー
育児

赤ちゃんお風呂で頭洗うときに気をつける1つのポイント

ポイント

  • 耳に水が入らないように、直接お湯を頭にかけない。
  • 体洗う用の布巾にお湯を充分に含ませて、頭の上で布巾を絞りながら少しずつ滴らせる。
  • または充分にお湯を含んだ布巾で拭うように洗う。
  • 耳に水が入った場合は絞った布巾でこよりを作って水を拭き取る

赤ん坊をベビーバスに入れていると片手がふさがってしまいます。頭を支えますからね。片手で赤ちゃんを洗うわけですが、なぜだか頭にお湯をかけるのが上手く行きません><。

カテゴリー
育児

ひな人形の収納、組立方をノート!

IMG_3700.jpg

ひな人形のセット、品物

親王だけ、つまりお殿さまとお姫さまだけの収納飾りです。

お殿さまとお姫さまを乗せる台が収納箱になっているタイプを収納飾りと言うようですわね。

次にしまうときのために。しまい方、収納状態をメモ

ふたを開けたところ

カテゴリー
育児

【手遊び歌】2ヶ月の赤ちゃんは「きらきら青い海」に一番反応しましたの♪

以前、生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぶのに覚えた手遊び歌4つ♪ | oki2a24 で手遊び歌を紹介いたしました。

その後も少し手遊び歌を探しては試してみましたところ、生後2ヶ月の赤ちゃんには「きらきら青い海」がもっとも反応があったように感じられました

その理由を考えてみますと、