カテゴリー
育児

2歳6ヶ月児のトイレトレーニングの記録

概要整理

  • トイレトレーニングされる人
    • 2歳6か月児
    • 女の子
    • トレーニング前は、オムツに排尿排便していた。
    • 今までパンツを履いたことはない。
    • トレーニング前にも、トイレで排尿排便することは理解していた。(親のトイレする姿を見せたり、排尿しないまでも便座に座らせたりということを時々していた。)
    • 簡単な指示なら言葉を使ってできるようになっていた。
    • 自分でテープタイプのオムツは外せる。
    • ズボンはシャツは自分では脱げない。
    • 他に、下に記す「トレーニング前の子どもの状態確認」も参照
  • トイレトレーニングする人
    • 父親、母親の2人
  • その他のメンバー
    • 0歳児
    • 母乳で育ててきたため、母親が0歳児の世話をし、父親がトイレトレーニングをする。
カテゴリー
育児

【赤ちゃん】キシリトールガムでのむし歯の予防について

キシリトールガムを使った、親から子に虫歯を移さない、予防の知識まとめ

キシリトールガムによる予防の仕組み

むし歯菌はキシリトールを食べるが歯垢として排泄できない。いわゆる「ふんづまり」になってむし歯菌が死んでいく。

虫歯菌を移さないために特に注意する時期

2 歳までむし歯菌に感染させなければ、その後のむし歯予防が楽になる。生後 1 歳 7 か月〜 2 歳 7 か月は特に感染しやすい時期なため、注意。

キシリトールガムの選び方

  • 歯科専用のキシリトールガムは甘味料がキシリトール 100 % で、ベスト
  • 甘味料の 50 % 以上がキシリトールであるものを選ぶこと。
  • 含有量の情報がない場合は、「糖類 0 g」であることと、炭水化物とキシリトールの分量が限りなくイコールなものを選ぶ。

むし歯予防に効果的なキシリトールガムの食べ方

カテゴリー
育児

生後5ヶ月赤ちゃんの予防接種4回目

もう慣れたものですけれども、生後4ヶ月赤ちゃんの予防接種3回目 | oki2a24 に引き続き、赤ん坊の予防接種に行ってまいりましたのでメモいたします。

予防接種前のまとめ

カテゴリー
育児

生後4ヶ月赤ちゃんの予防接種3回目

2015年3月と、1ヶ月ほど前の話になりますけれども、予防接種に行ってまいりましたので前回に引き続きその時の様子をノートいたします。

予防接種前の診察まとめ

  • 朝に体温計った時は、36.3℃。診察直前は37.1℃
  • 2〜3日前から鼻水、くしゃみがあった(厚着させるとくしゃみは収まる)
  • 母が先に扁桃腺腫れてくしゃみ鼻水した。
  • おっぱいは飲むが、すぐ手をしゃぶって飲まなくなる。
  • 母乳は10回くらい、1日であげている。→ 病気で弱っているならば、飲む力がなくなる。
  • 飲む力あれば予防接種OK

少し病気かしら、予防接種は延長かしらと思ったのですけれども、赤ん坊の状態をきちんと小児科医に説明して、予防接種をすることとなりました。

カテゴリー
育児

生後2ヶ月後赤ちゃんの心室中隔欠損の診察の記録メモ

ポイント

  • 赤ん坊の月齢 3 M
  • 身長測定せず、体重 5200 g
  • 乳幼児の成長の具合が良好 → 今の様子なら手術はしなくて済む可能性あり
  • 健康保険と子ども医療費受給者証により、無料だった。

診察の流れ

カテゴリー
育児

生後1ヶ月後赤ちゃんの心室中隔欠損の診察の記録

生後数日後の小児科検診で心室中隔欠損、赤ちゃんの心臓に穴が空いていると診断されてから1か月後に大きな病院へと行きましたの。詳しく診察し、穴の状態を詳しく調べるためですわ。

時期としては昨年、つまり2014年12月となります。その時の様子ですの。

生後1ヶ月までのベビーの状態

カテゴリー
育児

生後3ヶ月の赤ちゃんの予防接種2回目の記録♪

生後2ヶ月の赤ちゃんの予防接種1回目の記録 | oki2a24 に続き、産まれて3ヶ月の赤ん坊の予防接種の様子を残しておきますわ♪このページは3月中旬に投稿していることと思いますが、実際に予防接種をしたのは2月の上旬であること、予めお断りいたします。

予防接種をした時の様子

  • 体温は 36.9℃。37.5℃以下なので予防接種可能だった。
  • 飲むタイプ1種。ロタウイルスワクチン(ロタテック内容液)(2回目)
  • 注射を左腕2本、右腕2本。
    • ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ、四種混合(1回目)
    • ヒブワクチン(2回目)
    • 小児用肺炎球菌ワクチン(2回目)
    • B型肝炎ワクチン(2回目)
  • 注射をする時の姿勢。親の膝に横向きに座らせ、腰と頭をしっかりと押さえ、暴れないようにした。

注射を打つときの姿勢は、今回が初です。前回の生後2ヶ月の予防接種時は、ベッドに寝かせてでした。1ヶ月間の成長で、注射を打つ体勢を変えなければならないのだと思いますの。赤ちゃんの成長スペードには驚きですわ♪

予防接種後の小児科の先生との話

カテゴリー
育児

【湯船にお湯を張らない】生後3〜4ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる手順と体勢の好みメモ【段取り命】

シャワーだけの(湯船にお湯を張らない)場合の赤ん坊お風呂のポイント

  • 親自身がお風呂に入り、お風呂から出る直前に赤ちゃんを外からお風呂に連れてきて洗い、一緒に出る。
  • 洗う時の体勢1。赤ちゃんを膝の上に乗せる。赤ちゃんの頭が親の膝に来るように乗せる。
  • 洗う体勢2。お風呂の洗い場にマットを敷き、そこに赤ちゃんを寝かせる。
  • 洗う時はお湯をケチらない。シャワー流しっぱなしになって勿体無くとも、割り切る。
カテゴリー
育児

生後3ヶ月の赤ちゃんが泣く時ってこんな時かしら。

  • 眠い
  • お腹がへった、喉乾いた
    前回の授乳からの時間がヒント
    前回の授乳が寝落ち、排便落ちで無かったか(充分な量の乳を飲めていない可能性)
  • おむつ気持ち悪い
  • うんち出なくてお腹痛い
    その日、便はいつもどおりに出てるか(回数、量)
  • げっぷしたい、げっぷでなくて苦しい
    これはあまりない
カテゴリー
育児

生後2〜3ヶ月の赤ちゃんをぐっすり寝かせるためのための工夫・感触

  • 昼、半日起きていれば夜ぐっすり寝る。
  • 昼間暖かい服装で寒いところを散歩すると寝てしまう。
  • 赤ちゃんが起きていてキョロキョロする環境を作ること。
  • カラフルな所、複雑な所、例えばコンビニや家電屋さん駐輪場だと興味を示して起きている。
  • 抱っこしていてもベビーカーでも構わない

なお、これはわたくしたちがやってみて効果がありそうだ、と思えた方法ですの。正しいかどうかは不明でありますこと、お断り申し上げます。

と申しましても、昼間起きていれば夜眠る、という当たり前の考えに則った方法ですから、悪いことにはならないと存じます。