カテゴリー
文化

◆ドヤ☆スタ。◆ドヤリングのドヤリングによるドヤリングのためのドヤリングです♪◆虚栄心◆Final◆

PB184110.jpg

※この投稿は冗談であり、悪ふざけです※

ドヤリングなぞ実際どうでもよいのでこれで最後にします。ヤッター!

13インチ MacBook Pro Retina で Mac OS X → Windows 8 → Windows 8 窓辺ゆうテーマ → 今ココ、です。いい感じにデキる、オシャレ、ノマド、ビジネス、のような雰囲気から遠ざかってきました。これらの冗談めいた企画も今回で終わりにしましょう。

今回ドヤリングで行ってきたのは…

カテゴリー

Centrair 中部国際空港セントレアで無料無線 LAN サービスを使ったメモ

IMG_8188.JPG

Centrair 中部国際空港セントレアでは無料無線 LAN サービスが利用できることを知りました。とても素晴らしい、また留意するべき、気がついたことがありましたのでメモします。

無線LANだけではなく、さらにっ!

カテゴリー
文化

◆ドヤ☆スタ。◆ドヤリングのためにドヤリングしてドヤってきました♪◆虚栄心◆離◆

PB184106.jpg

※この投稿は冗談であり、悪ふざけです※

先日、新しい Mac、13インチ MacBook Pro Retina で、本来のドヤリングから少しずれている(ハズ)のスタイル、つまり Windwos でドヤってみました。今回はさらにずらしてドヤリングを行ってきました。

カテゴリー
文化

◆ドヤ☆スタ◆ドヤリングのためにドヤリングしてきました♪◆虚栄心◆破◆

PB184105.jpg

※この投稿は冗談であり、悪ふざけです※

ドヤリングと言えばデキるビズマンがコーヒーをすすりながらさり気なく自慢の Mac をアピールし、己の仕事と虚栄心を同時に満たすカチグミめいたアトモスフィアを漂わせる行為だと思っています。

わたくしもカチグミ・サラリマンのマネッコをしたく、ドヤリングデビューをいたしました。

今回、さらに勘違いをすすめ、ドヤリング・バージョンアップ「破」を行ってきました。

カテゴリー
文化

◆ドヤ☆スタ◆ドヤリングしてきました♪◆虚栄心◆守◆

PB184104.jpg

※この投稿は冗談であり、悪ふざけです※

ドヤリングデビューしてきました。メモするべき役に立つことは全く…、、、いえいえ、ひとつ、ありました。

カテゴリー
文化

Vampire Weekend 気に入りました♪

Vampire Weekend - 'Horchata' - YouTube.png

楽曲リスト♪聞きながら作業する日もいいですね♪

カテゴリー
文化

北海道の会費制での結婚式で支払う金銭についてメモ

ポイント

  • 会費制結婚式の場合、招待状に書かれている金額のみ持参すれば OK でした。
  • 会費は剥き身のままで支払いして OK でした。つまり会費は封筒や、ご祝儀袋など特別な袋に包む必要はありませんでした。
  • 会費とは別に、ご祝儀の受付もしていたようでした。ご祝儀は、もちろんご祝儀袋に包まれていました。
カテゴリー
文化

作業用ニンジャスレイヤーについて!【重点】

ドーモ。ホウモンシャ=サン。oki2a24.com です。ニンジャヘッズ、してらっしゃいますか?最近ニンジャスレイヤーが面白くて、空いた時間ではありますが togetter で読んでいます。

が、今まさにこのようにしてブログを書いている間など、当然読むことはできません。そこで、調べてみたら朗読がありましたので、主に自分用にリンクを残しておきます。

スゴイ朗読リンク

カテゴリー
文化

コピーライティングの教本をウェブで買うときにやること。10倍売れる!バズ部式コピーライティング

buzzcopy.pdf - Adobe Reader 20120621 234212.jpg

コピーライティングの本を、コピーライティングを駆使したセールスレターを見て買ったわたくしが、まず最初に寝る時間を削ってまで必死に行なったこととは?

バズ部の森山さま著「10倍売れる!バズ部式コピーライティング」を購入しました。3章 + ボーナスで構成されています。

  • 第1章:セールスコピーライティングの基本
  • 第2章:コピーライティングリサーチ編
  • 第3章:コピーライティング実践編
  • ボーナス:売上が倍増したセールスレター実例

ボーナスに注目しました。実例、実例ですよ!ケーススタディ、とても有用です。何か習うときは、「守破離」だと思っています。コピーライティングについては、わたくし「守」の段階どころかスタートラインに立ったばかりです。もっと成長したいのです。

そんな状態ですので、もっと実例がほしいです。そこで、あるひとつのことに気がつきます。

コピーライティングを駆使して必要な人に買ってもらえるよう書かれたセールスレターなのだから、これも、実例!?

そうと決まれば、行動です。

カテゴリー
文化

フィンランド短編映画上映会 in 札幌 2012 の感想を残します♪

IMG_7611.JPG

フィンランド短編映画上映会 in 札幌 2012 | Finnish Short Film Festival in Sapporo 2012 に誘われて行ってきました。行ってよかったです。

5作品を上映した、1時間30分くらいの上映会でした。一番面白かった、興味深かったのが、「Miten marjoja poimitaan ベリーの摘みかた How to Pick Berries」です。ドキュメンタリーであることもあって、一番眠かったですけれど、わたくしがベリーに興味あることもあり、一番面白かったです。以下、感想です。