カテゴリー
Microsoft

【Windows 8.1】新しく買ったノートPCを使えるようにするまでにしたこと【セットアップ】

最初のアカウント登録を済ませ、デスクトップにまで辿り着いてから行った最低限のセットアップ内容

  • Windows Update
  • Microsoft Office のライセンスキー認証
  • リカバリメディア作成
  • ディスクのクリーンアップ
  • デフラグ
  • 復元ポイントの作成

Office のライセンスキー認証を行いますと、Word や Excel が使えるようになります。そうしますと Office で Windows Update できるものが現れることがございます。

ですので、Windows Update を行っている間にライセンスキー認証をし、もう一度 Windows Update を行って、更新プログラムがなくなるまで繰り返すことが重要ですわ♪

また、コントロールパネルを最速で表示するショートカットキーはこちらです。

  • Windows ロゴ キー + x → p

それから、ディスクのクリーンアップ、デフラグ、復元ポイントの作成は最後に、この順番で行いました。

また、ディスクのクリーンアップは、「システムファイルのクリーンアップ」をクリックしてクリーンアップできるものすべてを表示させて選んだほうがよいように存じます。

カテゴリー
Microsoft

【Excel】リストにあるデータかどうか判定して結果を表示する方法【Google スプレッドシート】

すこしタイトルがわかりづらいかしら。

たとえば、表のB列を調べます。「団A」と入力されたセルががありましたらその右のC列に「対象」と表示させたいのです。

これは難しくありませんわね?C1に「=IF(B1=”団A”, “対象”, “対象外”)」と入力してオートフィルすればよろしいですわね♪

では、「団A」「団B」「団D」「団E」のどれかがB列にございましたら、「対象」と表示させるにはどうしたらよいかしら?

むむむ。

調べてみましたら、素晴らしい解法がございました。自分なりに理解したことを、しっかりとノートいたします♪

スクリーンショット 2014-07-15 23.24.36.png

カテゴリー
Microsoft

Internet Explorer 11 でいつも新しいタブで開く方法メモ♪

手順!

まずは Internet Explorer 11 を起ち上げますわ♪

  1. インターネットオプション
  2. タブ「全般」
  3. タブの「タブ」ボタン
  4. タブ ブラウズの設定ウインドウ、のポップアップの発生時: で「常に新しいタブでポップアップを開く(T)」
  5. OK、OK

この方法で、ポップアップは常にタブで開かれるようになりますの。

タブで開くことによるメリットですの。

  • ウインドウが増えない
  • ウインドウ(タブ)のサイズを変更できる

とくにサイズが変更できることが大きいですの!ウインドウ内のスクロールを消すことも、場合によってはできますから♪

カテゴリー
Microsoft

Windows 8.1 で CPU スレッド数(論理プロセッサ数)を表示する方法【タスクマネージャー】

  1. デスクトップ下のタスクバーを右クリックし「タスクマネージャー」
  2. タスクマネージャーのパフォーマンスタブのCPUを選択
    1.PNG
  3. CPUグラフ上で右クリック、グラフを変更(G) > 論理プロセッサ(L)
    2.png
  4. スレッドごとにグラフが表示されるようになった
    3.PNG
カテゴリー
Microsoft

Inbox ツールバーなど Inbox.com 関係を Windows から削除する方法メモ♪

ある日、相談をいただきました。Internet Explorer11 を立ち上げるとホームページが Google の偽物みたいなページになっているのですけれども、なにかしらこれ?というものです。OS は Windows7 でございます。

怪しいソフトの臭いがプンプンいたしますわね!

調べて、削除いたしました。その記録をノートいたします。

Inbox.com Inbox Toolbar について調査しました!

カテゴリー
Microsoft

【Windows 7】【Windows 8.1】パソコンの立ち上げ、終了時刻を知るにはシステムログを見ます!

システムログ.png

画像は Windows 8.1 の場合ですの♪この画面に行き着くまでをメインにノートいたします。

Windows 7 の場合

  1. スタート > コンピューターを右クリック、管理
  2. 左ペインの「イベントビューアー」を展開(三角をクリック)
  3. Windowsログを展開
  4. システムをクリック
  5. 右ペインの日付と時刻をクリックし、行を時間でソート

あとは、日をまたいでいたり、数時間の開きがある部分にアタリをつけて起動時間とシャットダウン時間を特定いたします。

Windows 8.1 の場合

  1. Windows ロゴ キー + x → イベントビューアーをクリック
  2. Windowsログを展開
  3. システムをクリック
  4. 右ペインの日付と時刻をクリックし、行を時間でソート

おそらくですけれども、Windows 8 でも同じですの♪

カテゴリー
Microsoft

【Windows 8.1】 1秒でシャットダウンを実現する方法!

高速シャットダウン.png

Windows 8 をキーボードを使用し秒速でシャットダウンさせる方法

キーボードで次のように打ちます。

  • Windows ロゴ キー + xuu

タン♪タン♪タン♪と、3 回キーをタイプするだけですの♪解説しますと、

  1. Windows ロゴ キー と x キーを同時に押して離す
  2. u キーを押して離す
  3. u キーを押して離す

ということですわ♪

カテゴリー
Microsoft

【Excel 2013】Microsoft Excel 97-2003 を編集したらサイズが肥大!でも軽くできましたの♪

サイズを軽くするためのポイント

  • ファイルを xls (Microsoft Excel 97-2003 ワークシート) ではなく、xlsx (Microsoft Excel ワークシート) 形式で保存し直す。
  • 新しく xls ファイルを作成し、そこに肥大したエクセルのシートを移すことでもファイルサイズを抑えることができる。
カテゴリー
Microsoft

【Windows 7】Windows ロゴ キー + 左右方向キーで比較しながらの作業が捗ります♪

ポイント

  • 操作は「Windows ロゴ キー + 左方向キー」または「Windows ロゴ キー + 右方向キー
  • 左右どちらかにウインドウを1つ固定するよりも、左右両方にウインドウを配置した時に作業の効率が良くなる。
  • ディスプレイを縦に半分づつ分割する。
  • ウインドウを固定した後、左右に枠をドラッグすることでウインドウを小さくしたり大きくしたりすることができる。
  • 左右にエクセルを配置することで、表の比較や編集、コピーなどがやりやすくなる。
  • マルチモニターの時は合計 4 つの位置にウインドウを固定できる。
  • マルチモニターでウインドウを固定してそれが一番左にある場合、「Windows ロゴ キー + 右方向キー」を押すごとに左ウインドウの右側、右ウインドウの左側、右ウインドウの右側、と移動する。

比較するときに威力を発揮すると存じます。

また、デュアルディスプレイの時は、ブログ入力ページ、調べ物ページ、Evernote、動画サイト、などとキッチリ配置して調べながら動画見ながら、というようにも使えます。

ウインドウ同士の境目を、自動でモニターの半分の位置に調整して画面を全てソフトのウインドウで埋められることが最大の利点と感じます♪

カテゴリー
Microsoft

Windows 8 から Windows 8.1 へアップデートする方法とポイント♪

ポイント

  • スタート > ストアから Windows 8.1 へアップデートする。
  • コントロールパネル > Windows Update ではない。