カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】ボスソウルを交換できる商人キャラクター@忘却の牢【思い出メモ】

P3278821.jpg

罪人の塔に近い忘却の牢の商人「オラフィスのストレイド」のポイント

  • 罪人の塔の篝火「塩の塔」から忘却の牢へ戻った最初の部屋を上がると爆発亡者が5体いる部屋に石になったキャラクターがいる。その奥に篝火もある。
  • 近づいて丸ボタンで「懐かしい香木」を使用し、石化を解除。オラフィスのストレイド、という名前。
  • 物々交換により、ボスソウルでそのボスのユニーク武器や、ちなんだスペルが手に入る
  • 近くに塩の塔の篝火があるため、わざわざもどって石化を解いてまで篝火を利用する価値が見いだせなかった。しかし、スペルや武器に交換できる商人は大きい。ワクワクする。
  • 篝火に触れると消える。と思ったら牢の外に、少しの距離だけ移動しただけだった。

おわりに

脳筋でもオラフィスのストレイドのために懐かしい香木を使う価値はありますわね♪

呪術「炎の鎚」(ほのおのつち)!

2 回しか使えませんけれども、必要スロットは 1 ですし呪術の火を強化すれば 1000 以上のダメージを固まった複数の敵に与えることができます。

隙がありますので乱戦時は厳しいかもしれませんけれども、先制攻撃として優れているように感じます♪

以上です。

カテゴリー
Linux

yum update で WordPress へのアクセスできない! /etc/httpd/conf.d/proxy_ajp.conf 除外で解決♪

ポイント

  • yum –enablerepo=epel,remi,rpmforge update で /etc/httpd/conf.d/proxy_ajp.conf が作られた。
  • このファイルで指定しいるLoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so が実行できない、つまりモジュールが読み込めないためエラーとなった。
  • /etc/httpd/conf.d/proxy_ajp.conf をリネームして設定にとして読み込まれないようにし、httpd を起動できるようにして解決した
カテゴリー
WordPress

【WordPress】【Google XML Sitemaps】sitemap.xml の削除ボタンを押したけれど不完全だったので自力で削除!

スクリーンショット 2014-04-01 20.55.00.png

WordPress プラグインの Google XML Sitemaps のポイント

  • XML Sitemap Generator for WordPress 4.0.2 以前のバージョンで作られていた、sitemap.xml、sitemap.xml.gz の静的ファイルが不要となった。
  • バージョンアップすると、sitemap.xml、sitemap.xml.gz の削除を実行できる「try to delete them automatically」リンクが現れる。
  • リンクから削除しても、実際はファイルがリネームされるだけ。削除するなら自分で行う。
カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】太陽誓約を結ぶ場所は溜まりの谷にある。ちょっとわかり辛い【思い出メモ】

P3278822.jpg

誓約「太陽の後継」が結べる太陽の神殿の場所

  • 溜まりの谷の篝火「採掘場」から土の塔に入る直前の毒の霧が立ち込めているエリア、毒の霧の中に闇術を打つ亡者に乗った亡者が2体いるエリア。木の橋を渡って建物に入る直前に左に進むことができる。道なりに最奥までゆくと、太陽の神殿がある!
  • 誓約「太陽の後継」を結ぶ事ができる!
  • Y
カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】熔鉄デーモンが(ソロで)倒せないです><【思い出メモ】

結局、NPC 白霊のミラのルカティエル、オンラインで野良の白霊を召喚して倒しておりました。余裕でしたわね。。。

熔鉄城の熔鉄デーモンをソロで攻略したいのでメモ

  • 雷か魔法のエンチャントか、どちらがよいのか?炎エンチャントということはないと思うが。あと、毒エンチャ、出血エンチャは意味がなさそう。
  • 熔鉄デーモンが剣に炎をエンチャントした後は、近づくだけで被ダメージ!?もしかして。
  • ↑正解。剣エンチャの前のボスが咆哮して炎の勢いを増すと、近づくだけでダメージを受けるようになる。常に体力を意識する必要がある。
  • ボスが炎エンチャすると、盾で受けても無視できないダメージをとスタミナを削られるので、ローリングですべて回避するのがよさそう
  • 水瓶をに突っ込んで水をかぶる。火への耐性がプラスされ、、、ない。。。溶鉄城入ってすぐの炎を浴びてもダメージが軽減されなかったため。
  • 激しい発汗。効果あり。熔鉄城入ってすぐの炎のダメージも軽減された。
  • ボスの霧手前の橋渡ったところに NPC 白霊、ミラのルカティエルがいる。被ダメージが大きく、囮として活躍してもらえるが途中で力尽きてしまう。
  • 他のプレーヤーの白霊装備を見ていると、どうも打撃系武器の棍棒や、グレートクラブ、メイスの率が高いように思える。溶鉄デーモンは打撃が有効なのかもしれない。未検証。
カテゴリー
Apple

Windows で作成した CD データが Mac で見えない時はデータをコピーしてみてくださいまし。

ポイント

  • CDメディアを右クリック > “CDメディア”をコピー、適当な場所へ貼り付け

すると中身を入手することができ、コピーしたファイルを見たり、実行することができましたの。

カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】土の塔ザコ敵から指輪ドロップ!しかも + 1。あと取るのに苦労したアイテム♪【思い出メモ】

指輪についてメモ

  • 砂の魔術師から佇む竜印の指輪 + 1 をドロップした。

この指輪は「スペルの効果時間を延ばす」効果ですの。

脳筋ですので有り難みが薄いように感じてしまいますけれど。でも衝撃的だったのでメモ♪

他、土の塔でのポイント

  • 吹き抜け大広間に一番最初に入って右手にアイテムが有る。上から飛び降りて取る方法
  • 中層篝火向かって左手側の上層部分での話になる。
  • 上層まで行くと NPC がいて、アイテムがあるけど慎重になってる。。。などと言っている。宝箱をとってから NPC のいる部屋に戻るまでにアイテムが見えるのでジャンプして取ろうと思った。しかし、上手く着地できない。
  • 中層篝火と反対側の辺にあたる上層部分に崩れ落ちた足場とその奥に砂の魔術師と宝箱がある。ジャンプで渡ってそこから落ちて取ることができた。
  • 毒のブロードソードと人間の像入手法。銀猫の指輪をつけて落ちること。さもないと死ぬ。
カテゴリー
コンピューター

2014年3月のアクセス解析

先月 2014 年 3 月の 1 ヶ月間の Google アナリティクスの結果です。

  • ユーザー > サマリー(左に先月、右に先々月と比較表示)
  • コンテンツ > サイトコンテンツ > すべてのページ
  • トラフィック > 参照元 > すべてのトラフィック
  • トラフィック > 参照元 > 検索 > オーガニック検索

以上の4種類の Google Analytics 結果です。

カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】黒渓谷のボス攻略【思い出メモ】

ポイント

  • 右腕は切り落とせる。包丁(!?)を振り下ろした時にハルバードで腕にダメージを入れた時に、切断できた。
  • これにより、恐ろしい包丁振り下ろし攻撃が頭ぺちっ☆程度の威力になる。微笑ましい。再生するかどうかは不明。その前に倒した。倒すことができた。
  • ハルバード+8 両手持ち、筋力 26、技量 20。著しく香る粘液でダメージ100〜500くらい。
  • ボスの攻撃を誘い、全て回避。攻撃完了後にこちらから攻撃する。
  • 敵の足は遅いので、ダメージを受けたらダッシュで離脱、エストで回復。切れたら雫石で。
  • 炎の足場はダメージを受けるので常に避けること。
カテゴリー
ゲーム

【ダークソウル2】狩猟の森、スケルトンの王攻略【思い出メモ】

  • 筋力 26
  • 古い太陽の指輪(ダメージを受けると稀に爆発する)が非常に役に立つ。複数戦なので。爆発ダメージは約 500 なため、当たったスケルトンは大体倒すことができる。
  • ラージクラブ両手持ち。これだけで攻略できた。もしくは篝火(不死の石牢の鍵)にある魔法のメイスがよいと思う。
  • でも安心のために双竜の大盾を装備
  • スケルトンの魔法使いみたいので親玉みたいの 3 体をまず倒す。
  • 残りは剣盾スケルトン、二刀流スケルトン、そしてみんなのトラウマ車輪スケルトンに対処。
  • 惹きつけて一体ずつ、少しずつ数を減らしていく。基本ロックはしない。空振りが多くなるから。
  • 回復するときはダッシュで離れて山の影に隠れて行う。敵は複数だが意外と追いつかれないし、挟まれもしない。
  • 古い太陽の指輪が壊れてしまった。修理は5250ソウル