※ バージョン 2.2.2 からプラグイン名が変わりました。今はもう、「Picasa and Google Plus Express」という名前になっています。本投稿は、バージョン 2.2.1 のお話になります。
Picasa Express x2 の設定を決める根拠・考え方ポイント
- 横幅の制限なしにします。横に細長くても、その下のテキストは表示されるためです。
- 縦の高さは制限ありにします。縦が長すぎると画面が画像でうめつくされ、テキストが表示されなくなるためです。
- 画像の縦(高さ)制限は 500 px としました。13インチ MacBook Pro Retina でも、画像の下にテキストが 6 〜 7 行表示されるようにしました。
- クリックで表示する元の画像の大きさは原寸大にします。画像をよく見たいから投稿の画像サムネイルをクリックしますので、その要求に応えるべく原寸大で画像を開きます。
単一の画像のみが対象となります。動画とギャラリーを、今のところわたくしは使用しておりませんので今回は考えません。
実際の設定風景
Picasa Express x2 は基本英語のためどうしても作業に時間がかかります。そこで、自分の日本語解釈も記述しておきます。また、冒頭に表示しました設定ページ画像の続きを掲載しておきます。
Image properties ← 画像設定
- Single image thumbnail size ← ブログでの表示サイズについて
height を選択し 500 px としました。 - Large image size ← ブログ画像クリックで表示された画像のサイズについて
チェック無しとしました。結果、原寸大で表示されます。 - Link to larger image ← どのような形でクリックされたブログ画像を表示するかについて
Link to Picasa Web Album を千選択し、Picasa ウェブアルバムへ飛ぶことを期待しましたが、飛びません。 - Return HTML instead of short code ← ショートコードは使わず HTML を使うかについて
チェック有りとしました。「チェックを外す = ショートコードを使う」を選択しなかったのは、いつか別のプラグインへ乗り換えた時にも画像を今までどおり表示したいと考えたためです。 - Image alignment ← 画像を行内のどこに配置するかについて
なしとしました。画像の横にはテキストを表示させない、テキストの回りこみなしのシンプルな構造にしたいからです。 - Auto clear: both ← 画像挿入後に clear の行も追加で挿入するかについて
チェック無しとしました。画像挿入するとすぐ下に clear をするための p タグが自動で追加されるようですが、今のところ必要ないためです。
画像クリックの表示方法を Link to larger image と設定することにより、今までのように画像クリックで、Picasa ウェブアルバムへジャンプして欲しいと思ったのですけれど、飛びません。
拡大された画像だけが表示されるページへ飛びました。これは Direct Link を設定したときの表示方法と同じです。
これは、仕様通りなのでしょうか?
※追記。仕様ではなく、やはりバグのようです。バージョン 2.2.1 ではウェブアルバムへジャンプするようになりました。
おわりに
WordPress でプラグイン、Picasa Express x2 を使用させていただいています。先日のアップデートで仕様が変更されたのか、アップデート時のエラーのゴタゴタで設定がリセットされたのか、とにかく思っていた設定から変わってしまいました。
そのようなわけで、今回 Picasa Express x2 の設定値をどのようにしたら今後投稿を読みなおすときに便利だろうか、と考えました。さらに、次にリセットされても良いように、値をノートしておこうと思ったのでした。
以上です。
「【WordPress】Picasa Express x2 設定を考えます!【プラグイン】」への1件の返信
[…] >>【WordPress】Picasa Express x2 設定を考えます!【プラグイン】 | oki2a24 Author: […]