カテゴリー

【無印良品】スタッキングシェルフの修理。ささくれに木工用ボンドで補修しましたの♪【DIY】

P3039295.jpg

修理のポイント

  • 無印のスタッキングシェルフに、約 3 cm のささくれができた。
  • 応急処置として、メンディングテープを使った。広がらないように、刺さらないように、ささくれ部分全体を覆うようにテープを貼った。
  • 修理として、木工用ボンドを使った。ささくれと板を木工用ボンドで貼り付け、メンディングテープで固定した。

メンディングテープを使ったのは、テープの粘着糊がスタッキングシェルフにできるだけ残らないようにと思って使用いたしました。

修繕してから1日後、メンディングテープを剥がしました。ささくれはぴったり接着されて直りましたわ♪やったぜ!

スタッキングシェルフにささくれができるまで

  • 2014年8月8日から使い始めたので7ヶ月で補修が必要となった。
  • 補修をした箇所は1箇所のみ。スタッキングシェルフは壊れやすいと言いたいわけではない。
  • ささくれができた部分は普段良く使っている棚で、荷物を下ろしたり置いたりするときに、ささくれができた部分をよく擦っていた。

おわりに

今まで、【無印良品】スタッキングシェルフ、トラブルもあったけれど無事組み立てました! | oki2a24 で組み立て、地震に備えてスタッキングシェルフ転倒防止!家具転倒防止プレート | oki2a24 や、スタッキングシェルフ転倒防止!ふんばりくんZ でつっぱり、ポール! | oki2a24 といったことを行ってきました。

スタッキングシェルフはおしゃれですとか、理想の収納ですとか、素晴らしさや便利さを称えるページはたくさんございます。

ですけれども組み立ててスタッキングシェルフのある生活が始まってから、ちょっと壊れたとか、どれくらいで少し手当が必要とか、修繕しなくちゃならなくなったとか、日々のお付き合いについては情報が見あたりませんでした。

例えば、「スタッキングシェルフ 修理」で Google 検索しても、思うようなページにはたどり着けませんの><。。。

今回投稿いたしましたのは、そういった背景がございました。

以上です。

コメントを残す