カテゴリー

【イクラ】簡単!1時間作業でイクラを仕込めました♪【2年ぶり2回目】

イクラのタレポイント!

  • しょうゆ : 酒 : みりん = 4 : 1 : 0.5
  • 筋子 200g に対して約 50ml のタレ

はじめに

待ち時間などを合わせますと半日以上かかりますけれども、実際に様子を見たり手を動かしたりする時間は1時間くらいでできましたの。

前回の ウマイ♪かんたん!実際安い♪イクラを作ったので決断的にレシピ公開な。 | oki2a24 に引き続き、今回のイクラづくりのレシピと気がついたことを記録に残しておきますわ♪

材料

PA119175.jpg

  • 筋子 400g
  • 醤油 大さじ4
  • 酒 大さじ1
  • 味醂 大さじ0.5
  • ぬるま湯たくさん(6L)

調理器具

ほぐす用

  • 大きな鍋(ボウル)
  • ザル

タレ用

  • 小鍋
  • お玉

漬ける用

  • 液漏れしないタッパー

レシピ

1.ほぐす

  1. 筋子をぬるま湯へ入れて5分程待つ。
  2. 皮が破れてくるのでそこから素手でほぐし、ザルにあける。
  3. 残った皮を取り除く。そのために再びぬるま湯に入れてかき混ぜて、浮いてきた皮を捨てる。もう一度ざるにあけて、またぬるま湯に入れ皮を捨て、ザルにあける。
  4. そのまま1時間ほど冷ます。

2.タレ

  1. 鍋にタレの材料を入れて強火にかけ、10秒ほど煮立てて火を止める。
  2. そのまま冷ます。

3.漬ける

  1. 筋子をタレにつけて常温に1時間おく。15分毎にかき混ぜ、味が均一になるようにする。
  2. その後、冷蔵庫にいれて一晩で完成。

実際にやってみて気がついたこと

0.材料を見て

筋子の値札の注意書きが気になりました。

北海道産 生鮭筋子 醤油漬け用

身の中にアニサキス(糸状の寄生虫)が入っている可能性があります。ご確認の上、注意してお召しあがりください。

保存温度4℃以下です

アニサキス!そうでしたわね。鮭には寄生虫がおり、生で食べるのは危険なのでした。。。それで、冷凍したルイベという食べ方があるのですわね♪

1.ほぐす

3腹ほぐしましたけれども、一粒一粒ばらばらにするのに全部で10分くらいでできましたの。思ったよりも短時間でできましたわ♪

最初にほぐした時は潰れてしまう筋子もあったのでしょう、ぬるま湯が真っ赤になりましたの。

PA119177.jpg

その後、残った皮を取り除くために再度ぬるま湯に入れましたけれども、この時は色が付きませんでした。従いまして、皮も簡単に発見することができました。

2回目にぬるま湯に入れて皮を取る時は、鍋料理でアクを取る要領でお玉を使って行いました。軽い皮はいつまでも浮いていますけれども、重い皮は沈んでしまいますのでときどきかき混ぜて浮かせてから取り除くようにしました。

PA119179.jpg

皮をお玉でぬるま湯と一緒にすくって捨てていると、だんだんとぬるま湯が少なくなってきます。そうしましたらざるにあけましたけれども、最初からザルにあけませんでしたの。皮をぬるま湯と一緒に捨ててからザルにあけるようにして、できるだけ皮を捨てるように気遣いました。

また、皮だけでなく明らかに他の筋子より全体が灰色で固い粒がわずかにありましたため、これも捨てました。4割引きで販売されていただけあって、傷んだ筋子もあったのでしょうね。

左が傷んでいない筋子、右が傷んでいる筋子

PA119181.jpg

時間が経って左の筋子の色が白から赤に戻っても、右の筋子は戻らない

PA119183.jpg

2.タレ

PA119185.jpg

こちらのイクラのタレの配合を採用させていただきました。

  • しょうゆ : 酒 : みりん = 4 : 1 : 0.5

がタレの比率ですの。

レシピ通り10秒ほど煮立てて冷ましましたけれども、醤油の味が濃いように感じました。できあがりは大丈夫でしょうか。。。(大丈夫でした♪)

3.漬ける

最初の1時間は冷蔵庫に入れずに常温でおいておきました。1時間も経つと大分タレが染みてきています。

タレを漬ける前

PA119190.jpg

タレを漬けて1時間後、馴染んできました。

PA129191.jpg

また、15分毎のかき混ぜで、スプーンに皮が付きましたので、その皮は捨てるようにいたしました。

食べる!

醤油の味が強すぎて辛い、食べられない、ということを危惧しておりましたが、全然そんなことはありませんでした♪お店やお土産で食べるイクラと遜色のない、美味しいイクラでした♪

色も、醤油の黒ではなく、美しい赤色です。

PA129195.jpg

丁度醤油だけで漬けたイクラもございましたので、比較してみます。

色は、左の醤油のみのほうが濃くなっております。右のタレの方が赤いですわね。

実際に食べてみますと、醤油漬けの方が味が強く、角が立ったような味でした。タレの方はまろやかで、これはおそらく調味料を合わせた後に煮立てたからだと思います。

PA129193.jpg

おわりに

前回作ったときから1年以上も間が開いてしまいましたし、初めてタレも作ったので緊張しました。

ですけれども、醤油だけに漬けても悪くありませんし、鮭の卵、筋子が良い状態であればある程度のミスは問題ないような感じがいたします。

サーモンなお寿司にしても美味しいですし、偉大な魚ですわ♪

以上です。

コメントを残す