本家解説はこちら
こちらのやり方に従えば Homebrew がわたくしたちの 13インチ Macbook Pro Retina にインストールされます。そのための今時点での条件がこちらです。
- An Intel CPU
- OS X 10.5 or higher
- Command Line Tools for Xcode: xcode-select –install, https://developer.apple.com/downloads or Xcode
- A Bourne-compatible shell for installation (e.g. bash or zsh)
何やらこの時点で、嫌な予感がしていましたの><。実際苦労いたしました。その過程をノートいたします♪
【下準備】1.An Intel CPU
Intel CPU が必須とのこと。Mac デスクトップ上部メニューの「この Mac について」から確認できましたわ。
- プロセッサ 2.9 GHz Intel Core i7
とありました。条件を満たしておりますわね♪
【下準備】2.OS X 10.5 or higher
これも先ほどの「この Mac について」で確認できました。最新に保っておりますので確認するまでもありませんけれどもね♪
- OS X バージョン 10.9.1
【下準備】3.Command Line Tools for Xcode
たいへん時間がかかってしまいました><。ですので要点のみ記載します!
- App Store から Xcode をインストール
- Xcode 上部メニューの Xcode > Open Developer Tool > More Developer Tools… から開発者ウェブサイトへアクセス、ログイン
- Command Line Tools (OS X Marvericks) for Xcode をダウンロード
- Command Line Developer Tools をインストール
実は以前に投稿しました。次のページで解説しております。
なお、リンク先の投稿でも書いておりますが、コマンド「xcode-select –install」でインストールできるようです。
そうしましたらきっと、Xcode インストール後にコマンド一発でコマンドラインツールもインストールできると思いますの。この方法は次回に是非!
【下準備】4.A Bourne-compatible shell for installation
よくわかりません!which bash → /bin/bash、which zsh → /bin/zsh とインストールされておりますのできっと問題無いと思いますの♪
【下準備】5.Java
本家の Installation · Homebrew/homebrew Wiki · GitHub
の中に Java がらみのパッケージを入れたいなら Apple’s “Java Developer Update” が必要とありました。
If you want to build Java bindings (in software such as Subversion, Berkeley-DB, CMake, etc.) Apple’s “Java Developer Update” is required. The latest versions are “Update 10” for 10.5 and “Update 9” for 10.6.
ですので必須ではありません。でも、入れておきます!まずは入っているか確認します。。。以前インストールした記憶がありましたが、やっぱり Eclipse を導入した時に入れておりました。
Java だけインストールする場合は、一体どうすればよいのかしら?知りたいです。。。
なお、ターミナルから確認できます。
java -version
次のように表示され、確かに Java がインストールされていることがわかりました♪
java version “1.6.0_65" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_65-b14-462-11M4609) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 20.65-b04-462, mixed mode)
【やっと本番♪】Homebrew をインストール!!!
本家ページの「Homebrewのインストール」にあるコマンドをターミナルから実行するだけですの♪今時点では次のコマンドでしたわ。
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)”
次のように表示されました。途中で enter キーや、ユーザパスワードの入力をし、とうとう!インストール!されました♪
==> This script will install: /usr/local/bin/brew /usr/local/Library/... /usr/local/share/man/man1/brew.1 Press RETURN to continue or any other key to abort ==> /usr/bin/sudo /bin/mkdir /usr/local WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing when using sudo. Type "man sudo" for more information. To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort. Password: ==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+rwx /usr/local ==> /usr/bin/sudo /usr/bin/chgrp admin /usr/local ==> Downloading and installing Homebrew… remote: Counting objects: 151326, done. remote: Compressing objects: 100% (44124/44124), done. remote: Total 151326 (delta 106189), reused 151249 (delta 106125) Receiving objects: 100% (151326/151326), 27.94 MiB | 152.00 KiB/s, done. Resolving deltas: 100% (106189/106189), done. From https://github.com/Homebrew/homebrew * [new branch] master -> origin/master HEAD is now at 78b4d7d nrpe: add startup plist ==> Installation successful! You should run `brew doctor' *before* you install anything. Now type: brew help
【そして確認!】Homebrew を診断♪
brew doctor
インストールの最後のメッセージにあったコマンド「brew doctor」を行い、問題がないかどうかを確認いたします。
Your system is ready to brew.
問題ありませんわね♪
【最後に更新】Homebrew をアップデート!
brew update
アップデートいたしますと、次のように幾つか更新されましたわ。
Updated Homebrew from 78b4d7d7 to 49e14649. ==> Updated Formulae mackup tiger-vnc tika
これで wget などのパッケージ、アプリがインストールできるようになりました♪
おわりに
Homebrew をインストールするのは簡単なんでしょう?数多のブログなどを見ていますと、さくっとインストールしてみなさま Homebrew を使いこなしております。
ですから簡単だと思ったのですけれども、大変時間がかかってしまいました><。
でもつぎからは、もっと短時間で簡単にインストールできますわ、きっと♪コマンド「xcode-select –install」も試してみたいですの♪
最後に、参考になりましたページです。ありがとう存じます。
- インストール方法
MacOSX – パッケージ管理システム Homebrew – Qiita - 本家サイト
Homebrew — MacPortsは酒でも飲みたくなるでしょ?じゃあHomebrewを使おう
以上です。