感想
- 卵液をパンに吸わせるのに 1 時間ほどかかった。
- 弱火(IH 2 / 8)で焼いたが、30 分程かかった。火力弱すぎたか?
総じて、作るのに時間がかかり過ぎましたの><。改善、または覚悟の必要な料理ですわ♪
材料
- 食パン 2 枚
- 卵 1 個
- 砂糖大さじ 1.5 くらい
- 牛乳 100 ml くらい
- オリーブオイル(バターがあればバターで)
以前のフィルムをはがし、この新しいフィルムを貼り付ける様子をレポートいたします♪
受注の CSV 出力には、商品名は出力されません。
なぜなら、EC-CUBE の受注 CSV ダウンロードは 1 受注を1 行に出力する仕様でございますもの。
もし、1 回の買物で、複数種類の商品を買った場合、これらの商品をどうやって CSV に出力すればよいかしら?商品すべてを 1 つのセルに書きだすようにすればよいかしら?
できそうですわね!では、それぞれの商品の値段、購入した個数も知りたくなったらどうかしら?ひとつのセルに押し込めるかしら?ムギュウムギュウ♪
素直にはできませんわね><。大変難しいですの!
考え方はいろいろございますけれども、1 行 に 1 商品で出力します。そして、各行にその受注の合計金額など他の情報も掲載します。そのような方法も採れますわ、悪く無いと思いますの。
複雑さが増してしまいますけれども、CSV でしたら エクセルを念頭においていると存じます。まだ現実的な範囲内ではないかしら?
そのようなわけで、これを実現する SQL 文を書いてみましたわ♪
実際にフォームに入力するときは、1 行目の SELECT は入力しません。また、最後の 1 文の ; も入力しません。
SELECT dtb_order.order_id, dtb_order.customer_id, dtb_order.message, dtb_order.order_name01, dtb_order.order_name02, dtb_order.order_kana01, dtb_order.order_kana02, dtb_order.order_email, dtb_order.order_tel01, dtb_order.order_tel02, dtb_order.order_tel03, dtb_order.order_fax01, dtb_order.order_fax02, dtb_order.order_fax03, dtb_order.order_zip01, dtb_order.order_zip02, (SELECT mtb_pref.name FROM mtb_pref WHERE mtb_pref.id = dtb_order.order_pref), dtb_order.order_addr01, dtb_order.order_addr02, dtb_order.order_sex, dtb_order.order_birth, dtb_order.order_job, dtb_order.subtotal, dtb_order.discount, dtb_order.deliv_fee, dtb_order.charge, dtb_order.use_point, dtb_order.add_point, dtb_order.tax, dtb_order.total, dtb_order.payment_total, dtb_order.deliv_id, dtb_order.payment_method, dtb_order.note, dtb_order.status, dtb_order.create_date, dtb_order.update_date, dtb_order.commit_date, dtb_order.device_type_id, (SELECT count(*) FROM dtb_shipping WHERE dtb_shipping.order_id = dtb_order.order_id), (SELECT ARRAY_TO_STRING(ARRAY(SELECT dtb_shipping.shipping_id FROM dtb_shipping WHERE dtb_shipping.order_id = dtb_order.order_id), ',')) FROM dtb_order WHERE del_flg = 0 ;
まず、片手鍋で鶏もも肉に塩コショウしました。あとで水と野菜を入れてスープにしますの♪
あとは、、、洗い物減らしたいのでっ。片手鍋を使うことでまな板に鶏の油が付きません♪スープを作るために野菜を切りますので結局のところ包丁まな板は使うのです。
けれども、油がつきませんので洗い物はらくらくですわ♪
さて、鶏もも肉を焼く時、油を引かずにテフロンフライパンに皮の面を下にして乗せ、点火しました。テフロンでしたし、特に焦げ付くことも、さらにはひっつくこともなく楽に調理が出来ました♪
パリパリカリカリにしたいなら、油を引くことは重要かもしれません。ですが、とにかく楽をしたいのであれば油をひかないでテフロンフライパンを使用すればよいと思いますわ。
肉がじりじり言い始めたら弱火(IH 2 / 8)に。本当は、フライパンが充分に熱くなってからお肉を乗せるのがセオリーですわね。
。。。面倒でしたの♪
蓋をして 12 分焼きました。これは参考ページのレシピ通りです。皮から出てきた脂で焦げ付いておりません♪狙い通りですの!
ひっくり返して蓋をし、さらに 10 分焼きました。
完成です!フタをして焼いたため、パリパリではなく、しっとりとした仕上がりとなりました♪そもそも蓋をしていたのは、換気扇を強く回すことが、、、、面倒でしたの///。臭いが部屋中に広がらないように、蓋をしましたわ♪
さて、焼いている間ににじみ出てきた肉汁は、だしとしてスープに入れて。
よく熱された脂です。スープが熱いまま保たれるのでやけどに注意!ですわ!アチチチ!
寒さの厳しい冬だと体が長い間温まるのでぴったり!アチチチチチチ♪でもコクが出て美味しいですわよ♪
焼く時間は長いが、シンプルかんたん。作ってみたいですわね♪ → 作りましたの♪
というのが今回の投稿でございます。
美味しかったですの♪そしてぽかぽかいつまでも体が暖かかったですの♪
以上です。
PHP はインストールされておりますけれども、Ruby はされておりません。
といいますか、、、Ruby ってなにかしら?わたくし、宝石大好き!という程度です♪
そんな状態ですの。
さて、Redmine をインストールしたく存じます。どうやら Ruby と MySQL が必要なようですわね?また、ウェブアプリケーションですので、Ruby と Apache の連携も必要ですの。
本投稿では、WordPress 程度(Apache、MySQL、PHP)しか扱ったことのないわたくしたちが、Ruby をインストール、Apache 都の連携、そして Redmine のインストールまで試行錯誤しながら実現させていく、、、はずですわ♪
bundle install --without development test
Redmine で使用する Gem を上記コマンドでインストールいたします。。。なのですけれども、エラーのためにうまく行きません。
今回は、そのエラーの記録と、対処メモを記録いたします。
下記はエラーまとめですわ。
また、bundle console でもエラーとなりました。
これにも、対処いたしましたの。
今回は、ソースからのインストール時のログをただ記録しただけの投稿となります。次回、ソースから ImageMagick をインストールする時、躓いたら参考にいたしますわ♪