カテゴリー
コンピューター

インターネットをフレッツ 光ネクスト+ BB.excite から UCOM(ユーコム)光レジデンスに切り替えた作業メモ♪

作業前の状況

  • モデムと無線LANルーターが繋がれている。
  • モデムは壁の電話マークの穴と繋がれている。
  • つまり、壁の電話マーク —- モデム —- 無線LANルーター、というようにつながっている。
  • 回線 : フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ
  • プロバイダー:BB.excite

インターネットプロバイダーの切替手順

  • 壁の LAN ポート —- 無線LANルーター、となるように繋ぐ。
  • 動作モードは「ローカルルータ」に変更する。

LAN の配線の変更

モデムから LAN ケーブルを抜き、壁の LAN ポートにつなぎました。これで壁の LAN ポートと無線LANルーターが繋がれた状態になりましたの。

この状態で無線LANルーターを通じてインターネット接続を試みてみました。しかしながら、インターネットにはつながりませんでした><。

そこで、無線LANルーターにウェブブラウザからアクセスし、設定を変更いたします。

無線LANルーター「AtermWR8150N」の設定

http://web.setup/ へアクセス。

ユーザ名「admin」、パスワードを入力してルーターの管理画面にアクセス。

「らくらくWebウィザードを起動」をクリックし、起動するまで、じっと待ちます。

スクリーンショット 2015-04-25 8.30.57.png

らくらくWebウィザードは接続の設定だけではなくパスワードの設定が元々前らることから、製品を購入してから最初に1回だけ設定する手順のように感じられました。ですので別のメニューから設定してもよいと思いますけれども、このまま続けました。

管理者パスワードを設定いたしました。

スクリーンショット 2015-04-25 8.33.57.png

再ログインを求められました。パスワードを変更したため、確認が目的なのでしょう。ユーザ名と設定したパスワードを入力して続行です。

次のページで、「ローカルルータ」を選択して「次へ」。

今まではプロバイダーと契約して、プロバイダーから払い出された ID とパスワードを無線LANルーターに設定して使っておりました。ですので「PPPoEルータ」モードでした。

これからは、ID とパスワードを意識する必要が無くなりましたので、「ローカルルータ」として動かします。

PPPoEルータ

PPPoEプロトコルを用いてインターネットへの接続/切断を行うモードです。

ローカルルータ

DHCPによってIPアドレス等の接続情報取得を行うことで、インターネットへ接続するモードです。

Yahoo!BB、CATVなどPPPoE接続方式を採用していない事業者と接続する場合や、マンションの共有インターネット設備など宅内接続機器が不要な回線の場合は本モードでご利用ください。

無線LANアクセスポイント

本商品のルータ機能を停止し、アクセスポイントとして利用するモードです。
本商品のWAN側にルータ機能をもつ別装置が既設の場合などに利用します。

特に、フレッツ・光プレミアム(NTT西日本)や、ひかり電話(NTT東日本)を利用する場合は本モードでご利用ください。

スクリーンショット 2015-04-25 8.38.36.png

接続設定(ローカルルータ)の設定では次のようにデフォルトのまま、「設定」

スクリーンショット 2015-04-25 10.27.44.png

  • DHCPクライアント機能: 使用する
  • IPアドレス/ネットマスク: なにも設定しない
  • ゲートウェイ: サーバから割り当てられたアドレス: 使用する
  • ネームサーバ: サーバから割り当てられたアドレス: 使用する
  • ドメイン名/ホスト名: ドメイン名、ホスト名ともなにも設定しない

再起動完了するまで暫く待ちます。

スクリーンショット 2015-04-25 8.44.37.png

再起動完了。Yahoo!など適当なウェブサイトに接続を確認。。。つながりました!

スクリーンショット 2015-04-25 8.45.31.png

回線速度を測定

今回「あなたの回線速度18.386Mbps」とでました!充分ですわね!前回の回線環境が「18.115 Mbps」でしたので僅かではありますがスピードアップです♪

スクリーンショット 2015-04-25 8.53.16.png

ちなみに、有線 LAN で繋いでみましたら、なんと65 Mbps ほどございました。無線で飛ばす際に、スピードが落ちるのかしらね。。。無線LANルーターは生産終了した品物ですし、もし不便を感じましたら、その時は替えどきなのかもしれませんね。。。

おわりに

次にまた、インターネット・プロバイダー業者を変更したり、引越をしたり、別の場所で無線LANルーターを使うときがあろうかと存じます。

そのとき、無線LANルーター本体の設定を変える必要が出てくることでしょう。きっとど忘れしていることと思います><。

ですので具体的にどのように操作して、ローカルルーターとして設定したのか、手順を残しましたの。

「PPPoEルータ」としての設定は、以前行いました。

未来の自分の助けのために、残しておきますの♪

なお、今まで蓄積した投稿はこちらになります。

以上です。

コメントを残す